| 資料番号 | 名称(被写体) | 撮影年月日 | 撮影場所 | 撮影者 | 種別 | 材質 | 法量 | 備考1 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1886 | ヨシタツ(大給義龍) | (邸宅屋外) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1887 | ヨシタツ・ハルコ(大給義龍・徳川春子) | (邸宅屋外) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1888 | ミチコ・ヒロコ(徳川三千子・高橋博子) | (邸宅屋外) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1889 | マサコ・ヒロコ(徳川正子・高橋博子) | (邸宅屋内) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1890 | ヨシトモ・ヨシタツ(徳川義知・大給義龍) | (邸宅屋外) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1891 | ヤクモ(現北海道八雲町) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1892 | ヤクモ(松田武策カ) | 北海道八雲 | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1893 | ヤクモ(大田正次・久保田正秋・松田武策カ・竹内信隣ほか) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1894 | ポンセイヨベツ・トヨ(北海道アイヌ) | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1895 | ポンセイヨベツ(竹内信隣・大島勝也・イコトル) | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1896 | ナンマッカ・ユウラップダケ | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1897 | ペンケルペシユベ・トヨ | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1898 | 八線 | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1899 | ナンマッカ | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1900 | ユウラップ・チャウシ | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1901 | ユウラップ | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1902 | ユウラップ | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1903 | ダイカン(大関某ほか) | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1904 | トウルベツ | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1905 | サックルベシユベ | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1906 | サックルベシユベ | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1907 | サックルベシユベ | (北海道八雲) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1908 | 祈り(テルキ・イコトル・熊) | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1909 | 僕(義親)ト熊 | (北海道八雲) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1910 | 僕(義親)ト熊 | (北海道八雲) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1911 | 八雲ノ人(トヨ・大島勝也・テルキ・イコトルほか) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1912 | 八雲ノ人(トヨ・テルキ・義親・イコトルほか) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1913 | 僕(義親)ト熊 | (北海道八雲) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1914 | (熊狩雪中行軍) | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1915 | ダイカン(義親) | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1916 | ダイカン(義親) | (北海道八雲) | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1917 | ヤクモ(イコトル・トヨ・ベン・カイ・テルキほか) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1918 | ヤクモ(義親と雪像) | 北海道八雲 | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1919 | 熊祭り(キルキ・トヨ・イコトル・ほか多数のアイヌ) | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1920 | 熊祭り(トヨ・イコトル・テルキ・義親ほかアイヌ多数) | (北海道八雲) | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1921 | 八雲ノ僕(熊祭りの出立ちカ) | 北海道八雲 | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1922 | 八雲ノ僕(雪原を行くソリと人馬) | 北海道八雲 | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1923 | 八雲ノ僕(雪原を行くソリと人馬) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1924 | 八雲ノ僕(雪原を行くソリと人馬) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1925 | 八雲ノ僕(雪原を行くソリと人馬) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1926 | 八雲 | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1927 | 八雲(牛乳をソリで運ぶ) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1928 | 八雲(牛乳をソリで運ぶ) | 北海道八雲 | 単体 | F | 5×6 | |||
| 1929 | 八雲(子供のスナップ写真) | 北海道八雲 | 単体 | F | 6×5 | |||
| 1930 | 宇都宮、義龍、前園(軍服姿の大給義龍ら) | 単体 | F | 5×6 | ||||
| 1931 | ウツノミヤ(模擬店前の軍人たち) | 単体 | F | 5×6 | ||||
| 1932 | 兵庫丸甲板上(ゲームに興ずる二人) | 明治40年7月 | 兵庫丸甲板 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1933 | 青ヶ嶋(黒崎) | 明治40年7月 | (青ヶ島に近づく船上) | 単体 | F | 6×10 | ||
| 1934 | 八丈嶋(竪穴住居と家畜) | 明治40年7月 | 八丈島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1935 | 八丈嶋(牛の背に荷駄をのせてはこぶ) | 明治40年7月 | 八丈島 | 単体 | F | 6×10 | ||
| 1936 | 八丈嶋(道行く人々) | 明治40年7月 | 八丈島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1937 | 八丈嶋ヨリ小嶋ヲ見ル | 明治40年7月 | 八丈島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1938 | 二見湾ヨリ大村ヲ見ル | 明治40年7月 | 小笠原村父島二見湾内 | 単体 | F | 6×8 | ||
| 1939 | 小笠原嶋 | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1940 | 扇ヶ浦ノ途中(民家の前で) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×10 | ||
| 1941 | 扇ヶ浦ノ途中(二匹の山羊) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1942 | 扇ヶ浦ノ途中(ヤシの木々) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×10 | ||
| 1943 | 扇ヶ浦ノ途中(湾を眼下に望む) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 9×6 | ||
| 1944 | 扇ヶ浦ノ途中(眼下に海を望む) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×10 | ||
| 1945 | コーヒー山にて久米、永井二氏 | 明治40年7月 | (小笠原村父島) | 単体 | F | 6×8 | ||
| 1946 | (島内の風景) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1947 | 州崎ニテ久米氏(草叢に寝ころぶ) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×10 | ||
| 1948 | 州崎振分山(導標ごしに海を望む) | (明治40年7月) | 小笠原村父島 | 単体 | F | 10×6 | ||
| 1949 | 州崎(一匹の牛) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1950 | 賀羊嶋ノ飯盛山 | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×10 | ||
| 1951 | 州崎(ヤシの木に登る二人) | 明治40年7月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×10 | ||
| 1952 | (客船とのすれちがい) | (明治40年7月) | (洋上) | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1953 | 三日月山ノ久米氏(早中で休みをとる) | (明治40年7月) | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1954 | 三日月山ヨリ弟嶋ヲ見ル | (明治40年7月) | 小笠原村父島 | 単体 | F | 6×9 | ||
| 1955 | 三日月山ノ久米氏 | (明治40年7月) | 小笠原村父島 | 単体 | F | 10×6 | ||
| 1956 | 稚兒淵・藤尾氏 | 明治40年10月 | 小笠原村父島 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1957 | カノー船、三条、多尾君 | 明治40年10月 | (隅田川) | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1958 | カノー船、三条、多尾君 | 明治40年10月 | (隅田川) | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1959 | 百花園ニテ(三条・多尾君) | 明治40年10月 | 百花園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1960 | 小日向邸ニテ(徳川義礼・良子・米子ほか) | 明治40年12月 | 小日向邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1961 | 小日向邸ニテ | 明治40年12月 | 小日向邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1962 | 小日向邸ニテ | 明治40年12月 | 小日向邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1963 | 小日向邸ニテ(藤棚の下の女性) | 明治40年12月 | 小日向邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1964 | 小日向邸ニテ | (明治40年12月) | 小日向邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1965 | 江ノ嶋遠足ニテ | 明治40年12月26日 | 江ノ嶋参道 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1966 | 江ノ嶋遠足ニテ | 明治40年12月26日 | 江ノ嶋旅館内 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 1967 | 江ノ嶋遠足ニテ | 明治40年12月26日 | 江ノ嶋旅館内 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1968 | 江ノ嶋遠足ニテ | 明治40年12月27日 | 江ノ嶋 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1969 | 江ノ嶋遠足ニテ | 明治40年12月27日 | 江ノ嶋 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1970 | 江ノ嶋遠足ニテ | 明治40年12月27日 | 江ノ嶋海岸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1971 | 小石川邸 | 明治40年11月 | 小石川邸庭園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1972 | 植物園 新宿御苑 | 明治40年11月 | 新宿御苑植物園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1973 | 植物園 新宿御苑 | 明治40年11月 | 新宿御苑植物園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1974 | 植物園 新宿御苑 | 明治40年11月 | 新宿御苑植物園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1975 | 植物園 新宿御苑 | 明治40年11月 | 新宿御苑植物園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1976 | 植物園 新宿御苑 | 明治40年11月 | 新宿御苑植物園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1977 | 植物園 新宿御苑 | 明治40年11月 | 新宿御苑植物園 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 1978 | 小石川邸ニテ余(徳川義親) | 明治40年11月 | 小石川邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1979 | 小石川邸ニテ菊・範坊 | 明治40年11月 | 小石川邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1980 | 小石川邸ニテ福井御兄様(写真機を持つ) | 明治40年11月 | 小石川邸 | 単体 | F | 11×7 | ||
| 1981 | 小石川邸ニテ千代様(範とともに) | 明治40年11月 | 小石川邸 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 1982 | 範様(菊・千代とともに) | 明治40年11月 | 単体 | F | 7×12 | |||
| 1983 | 範様(本棚の前に座る) | 明治40年11月 | 単体 | F | 12×7 | |||
| 1984 | 静岡ニテノ寺崎先生(後姿) | 明治40年12月31日 | 静岡 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 1985 | 波多打橋ニテノ田淵先生 | 明治40年12月31日 | 波多打橋 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 1986 | 密柑山ニテ田淵先生 | 明治40年12月31日 | 密柑山 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 1987 | 沖津ステーションニテ五郎太(車窓の五郎太) | 明治41年1月4日 | 沖津駅 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1988 | 沖津ステーションニテ五郎太(車窓の五郎太) | 明治41年1月4日 | 沖津駅 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1989 | 静岡ニテ井上サン | 明治40年12月31日 | 静岡、通り面した店前 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1990 | 静岡ニテ井上サン | 明治40年12月31日 | 静岡の通り | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1991 | 沖津ステーション(客車の前を歩く) | 明治40年12月31日 | 沖津駅 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1992 | 海岸ニテ | 明治41年1月6日 | 単体 | F | 7×12 | |||
| 1993 | 海岸ニテ | 明治41年1月6日 | 単体 | F | 7×12 | |||
| 1994 | 海岸ニテ | 明治41年1月6日 | 単体 | F | 7×12 | |||
| 1995 | 玉川ノピクニック(鍋料理をつくる徳川義親と仲間たち) | 明治41年1月9日 | 多摩川河原 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1996 | 玉川ノピクニック | 明治41年1月9日 | 多摩川河原 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1997 | 玉川ノピクニック | 明治41年1月9日 | 多摩川河原 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1998 | 玉川ノピクニック | 明治41年1月9日 | 多摩川河原 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 1999 | 玉川ノピクニック | 明治41年1月9日 | 多摩川河原 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2000 | 宇川先生ノ家ニテ(塀の上の鶏) | 明治41年1月 | 宇川邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2001 | 宇川先生ノ家ニテ(子供二人) | 明治41年1月 | 宇川邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2002 | 宇川先生ノ家ニテ(母と子供三人) | 明治41年1月 | 宇川邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2003 | 宇川先生ノ家ニテ(子供と鶏) | 明治41年1月 | 宇川邸 | 単体 | F | 7×11 | ||
| 2004 | 時習舎ニテ(釣り丸太の上で遊ぶ) | 明治41年3月 | 時習舎 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2005 | 時習舎ニテ(釣り丸太の上で遊ぶ) | 明治41年3月 | 時習舎 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 2006 | 時習舎ニテ(釣り丸太の上で遊ぶ) | 明治41年3月 | 時習舎 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 2007 | 時習舎ニテ(釣り丸太の上で遊ぶ) | 明治41年3月 | 時習舎 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2008 | 井上サンノ庭ニテ | 明治41年3月 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 2009 | 井上サンノ庭ニテ | 明治41年3月 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 11×7 | ||
| 2010 | 井上サンノ庭ニテ | 明治41年3月 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 7×11 | ||
| 2011 | 井上サンノ庭ニテ | 明治41年3月 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2012 | 井上サンノ庭ニテ | 明治41年3月 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 2013 | 井上サンノ庭ニテ | 明治41年3月9日 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2014 | 小石川邸ニテ(徳川義親と兄慶民) | 明治41年3月 | 小石川邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2015 | 僕(徳川義親) | 明治41年3月 | 小石川邸 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 2016 | 小石川邸大勢ニテ | 明治41年4月 | 小石川邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2017 | 小石川邸大勢ニテ | 明治41年4月 | 小石川邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2018 | 千代チャン(松平千代子と犬) | 明治41年4月 | 単体 | F | 12×7 | |||
| 2019 | 千代チャン(松平千代子と犬) | 明治41年4月 | (藤棚の下) | 単体 | F | 12×7 | ||
| 2020 | 千代チャン(松平千代子と犬) | 明治41年4月 | 単体 | F | 7×12 | |||
| 2021 | チアーヤ | 明治41年4月 | 単体 | F | 12×7 | |||
| 2022 | 井上サンノ庭 | 明治41年2月 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2023 | 井上サンノ庭 | 明治41年4月9日 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2024 | 井上サンノ庭 | 明治41年4月 | 井上邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2025 | 井上サンノ庭 | 明治41年4月 | 井上邸庭園 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2026 | 井上サンノ庭(犬) | 明治41年4月 | 井上邸 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 2027 | 井上サンノ庭(犬) | 明治41年4月 | 井上邸 | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2028 | 時習舎ノ門前犬 | 明治41年4月 | 時習舎門前 | 単体 | F | 12×7 | ||
| 2029 | 千代チャン | 明治41年4月 | (町中) | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2030 | ボート | 明治41年4月5日 | (隅田川) | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2031 | ボート(テントの中の学生たち) | (明治41年4月5日) | (隅田川畔) | 単体 | F | 7×12 | ||
| 2032 | Holland Manikiken dam | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2033 | Holland Marken Island | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2034 | Holland Marken Island | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2035 | Holland Marken Island | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2036 | Holland Marken Island | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2037 | Holland Marken Island | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2038 | Holland Marken Island | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2039 | Holland Marken Island | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2040 | Holland Marken Island | 大正11年8月8日 | オランダ | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2041 | Belgium Waterloo記念碑上より | 大正11年8月10日 | ベルギー | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2042 | France Metz 1870古戦場(谷口、東條、本田、渋谷) | 大正11年8月13日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2043 | France Metz 1870古戦場(谷口、東條、本田、渋谷) | 大正11年8月13日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2044 | France Metz 1870古戦場(谷口、東條、本田、渋谷) | 大正11年8月13日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2045 | France Metz 1870古戦場(谷口、東條、本田、渋谷) | 大正11年8月13日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | 表題に書かれたような人物が写真に収まっていないため、表題と画が一致していない。 | |
| 2046 | France Gravelatte途中の村 | 大正11年8月14日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2047 | France Verdum Citadell | 大正11年8月14日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2048 | France Verdum 町 | 大正11年8月14日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2049 | France Verdum Vanx | 大正11年8月14日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2050 | France Verdum 銃剣 | 大正11年8月14日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2051 | France Verdum 銃剣 | 大正11年8月14日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2052 | France 死人丘 | 大正11年8月14日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2053 | France Verdum | 大正11年8月14日 | フランス | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2054 | Paris Eiffel塔 | 大正11年8月16日 | パリ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2055 | Paris Eiffel塔(エッフェル塔展望台よりシャイヨー宮を見る) | 大正11年8月16日 | パリ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2056 | Paris Eiffel塔(エッフェル塔展望台よりシャイヨー宮を見る) | 大正11年8月16日 | パリ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2057 | Paris Versaille(ヴェルサイユ宮殿正面玄関) | 大正11年8月17日 | ヴェルサイユ | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2058 | Paris Versaille(ヴェルサイユ宮殿裏より運河を望む) | 大正11年8月17日 | ヴェルサイユ | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2059 | Petit Trianon | 大正11年8月17日 | プチ・トリアノン | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2060 | Paris Fontain braux | 大正11年8月22日 | パリ | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2061 | Paris Fontain braux(前庭で息う日本人男女三人) | 大正11年8月22日 | パリ | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2062 | London Tower of London | 大正11年9月7日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2063 | London Regent Park Zoo | 大正11年9月7日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2064 | London Regent Park Zoo | (大正11年9月7日) | ロンドン | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2065 | London Kew Garden | 大正11年9月9日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2066 | London Winser Castle | 大正11年9月9日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2067 | London Winser Castle | 大正11年9月9日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2068 | London Maider Head | 大正11年9月9日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2069 | London Maider Head(北白川宮、徳川家正、松平慶民ほか) | 大正11年9月9日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2070 | London Maider Head | 大正11年9月9日 | ロンドン | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2071 | London Maider Head | 大正11年9月9日 | ロンドン | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2072 | London Oxford Collage Nore brasse(Noraカ) | 大正11年9月10日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2073 | London Oxford Collage Nore brasse(Noraカ) | 大正11年9月10日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2074 | London Oxford Collage Barial Collage | 大正11年9月10日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2075 | Stratford(Booking Officeの前で、北白川宮、慶民、米子ほか) | (大正11年9月10日) | イングランド | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2076 | England Guildfordの町、祭り | 大正11年9月12日 | イングランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2077 | England Danking茶を飲し家 | 大正11年9月12日 | イングランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2078 | (England Danking茶を飲し家の庭) | 大正11年9月12日 | イングランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2079 | England Wembley Park Holland試射 | 大正11年9月13日 | イングランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2080 | England Wembley Park Holland試射 | 大正11年9月13日 | イングランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2081 | England Wembley Park Holland試射 | 大正11年9月13日 | イングランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2082 | England Holland c Holland試射(北白川、松平慶民ほか) | 大正11年9月13日 | イングランド | 単体 | F | 9×12 | 表題は変換ミスか。おそらく「England Wembley Park Holland」ではないか。 | |
| 2083 | Scotland Melrose | 大正11年9月17日 | スコットランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2084 | Scotland Melrose | 大正11年9月17日 | スコットランド | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2085 | Scotland Melrose or Abbey | 大正11年9月18日 | スコットランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2086 | Scotland Melrose or Abbey | 大正11年9月18日 | スコットランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2087 | Scotland Walliam Scottの家の前 | 大正11年9月18日 | スコットランド | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2088 | Scotland Walliam Scottの家の前 | 大正11年9月18日 | スコットランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2089 | Scotland Walliam Scottの家の前 | 大正11年9月18日 | スコットランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2090 | Scotland Dryburgh abbey ruin | 大正11年9月18日 | スコットランド | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2091 | Scotland Dryburgh abbey ruin | 大正11年9月18日 | スコットランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2092 | Scotland EdinburghのCastle | 大正11年9月19日 | スコットランド | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2093 | Scotland Edinburgh Holyhood Castle | 大正11年9月20日 | スコットランド | 単体 | F | 8×11 | ||
| 2094 | Scotland Edinburgh High Street | 大正11年9月20日 | スコットランド | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2095 | Scotts記念碑より望む | 大正11年9月20日 | 単体 | F | 8×12 | |||
| 2096 | AberfayleのHotel前のCoach | 大正11年9月21日 | 単体 | F | 8×12 | |||
| 2097 | Jrossacksの湖(Katarine Jack) | 大正11年9月21日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2098 | Scotland Jrossacks Hotel遠景 | 大正11年9月21日 | スコットランド | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2099 | Scotland Jrossacks Hotel遠景 | 大正11年9月21日 | スコットランド | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2100 | Scotland湖上汽船 | 大正11年9月22日 | スコットランド | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2101 | Strouach lacken着前 | 大正11年9月22日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2102 | Strouach lacken | 大正11年9月22日 | 単体 | F | 8×12 | |||
| 2103 | Inversnaid Hotel 同 Coach | (大正11年9月22日) | 単体 | F | 8×12 | |||
| 2104 | 湖上 | 大正11年9月22日 | 単体 | F | 8×12 | |||
| 2105 | Glasgow North British St.Hotel 階上より | 大正11年9月22日 | グラスゴー | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2106 | London Queen Anne’s Mansions | 大正11年9月27日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2107 | London Queen Anne’s Mansions | 大正11年9月27日 | ロンドン | 単体 | F | 12×8 | ||
| 2108 | London Queen Anne’s Mansions | 大正11年9月27日 | ロンドン | 単体 | F | 8×12 | ||
| 2109 | London Queen Anne’s Mansions | 大正11年9月27日 | ロンドン | 単体 | F | 12×8 | ||
| 2110 | Dover船上 | 大正11年9月22日 | ドーバー海峡 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2111 | 跡佐登万 | 明治42年7月24日 | 単体 | F | ||||
| 2112 | 能取湖 | 明治42年2月6日 | 能取湖 | 単体 | F | |||
| 2113 | 能取湖 | 明治42年2月6日 | 能取湖 | 単体 | F | |||
| 2114 | 猿澗湖 | 明治42年2月6日 | 猿澗湖 | 単体 | F | |||
| 2115 | 僕(徳川義親) | 明治42年7月28日 | 単体 | F | ||||
| 2116 | 帰りノ汽船 | (明治42年) | 単体 | F | ||||
| 2117 | 浅間山の頂上ニテ | 明治42年8月15日 | 浅間山 | 単体 | F | |||
| 2118 | 浅間山の頂上ニテ | 明治42年8月15日 | 浅間山 | 単体 | F | |||
| 2119 | 宮城野道 | 明治42年8月16日 | 単体 | F | ||||
| 2120 | 宮城野道 | 明治42年8月16日 | 単体 | F | ||||
| 2121 | 幸子さんの後姿 | 明治42年8月16日 | 単体 | F | ||||
| 2122 | 山ノ途中ノ幸チャン | 明治42年8月16日 | 単体 | F | ||||
| 2123 | 山ノ茶屋 | 明治42年8月16日 | 単体 | F | ||||
| 2124 | 下り道 | 明治42年8月16日 | 単体 | F | ||||
| 2125 | 本田御大将 | 明治42年8月16日 | 単体 | F | ||||
| 2126 | 御獄登山途中木曽道 | 明治42年8月23日 | 木曽 | 単体 | F | |||
| 2127 | 目覚ノ床 | 明治42年8月24日 | 木曽郡上松町 | 単体 | F | |||
| 2128 | 山頂 日ノ出前 | 明治42年8月25日 | 単体 | F | ||||
| 2129 | 日ノ出 | 明治42年8月25日 | 単体 | F | ||||
| 2130 | 九合目ニテノ一行 | 明治42年8月25日 | 単体 | F | ||||
| 2131 | 浮雲槍ヶ岳 | 明治42年8月25日 | 単体 | F | ||||
| 2132 | 山頂ニテノ余(徳川義親) | 明治42年8月25日 | 単体 | 現存しない。 | ||||
| 2133 | 山頂ノ旧火坑湖 | 明治42年8月25日 | 単体 | F | ||||
| 2134 | 山頂神社参拝 | 明治42年8月25日 | 単体 | F | ||||
| 2135 | 帰路 | 明治42年8月25日 | 単体 | F | ||||
| 2136 | 津田ト共ニ シサ峠越 | 明治42年8月28日 | 単体 | F | ||||
| 2137 | 幸チャント猫 | 明治42年8月31日 | 単体 | F | ||||
| 2138 | 幸チャント猫 | 明治42年8月31日 | 単体 | F | ||||
| 2139 | 幸チャント千代チャン | 明治42年8月31日 | 単体 | F | ||||
| 2140 | 千代チャン | 明治42年8月31日 | 単体 | F | ||||
| 2141 | 五味(末吉) | 明治42年9月4日 | 単体 | F | ||||
| 2142 | 千葉チャン | 明治42年9月4日 | 単体 | F | ||||
| 2143 | 猫ポチ | 明治42年9月8日 | 単体 | F | ||||
| 2144 | 降ヘウ、時習舎ニテ | 明治41年6月8日 | 時習舎 | 単体 | F | |||
| 2145 | 降ヘウ、時習舎ニテ | 明治41年6月8日 | 時習舎 | 単体 | F | |||
| 2146 | 降ヘウ、時習舎ニテ | 明治41年6月8日 | 時習舎 | 単体 | F | |||
| 2147 | 降ヘウ、時習舎ニテ | 明治41年6月8日 | 時習舎 | 単体 | F | |||
| 2148 | 福井御泉水ニテ | 明治42年4月 | (福井松平家邸) | 単体 | F | |||
| 2149 | 妙義山ニテ高木君 | 明治42年10月24日 | 妙義山 | 単体 | F | |||
| 2150 | 僕(徳川義親) | 明治42年10月24日 | 単体 | F | ||||
| 2151 | 山 | 明治42年10月24日 | 単体 | F | ||||
| 2152 | 一本杉 | 明治42年10月24日 | 単体 | F | ||||
| 2153 | 唐人相撲(於麻布邸) | 明治42年12月24日 | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2154 | 唐人相撲(於麻布邸) | (明治42年12月24日) | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2155 | 唐人相撲(於麻布邸) | 明治42年12月24日 | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2156 | 唐人相撲(於麻布邸) | 明治42年12月24日 | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2157 | 唐人相撲(於麻布邸) | 明治42年12月24日 | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2158 | 唐人相撲(於麻布邸) | 明治42年12月24日 | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2159 | 唐人相撲(於麻布邸) | 明治42年12月24日 | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2160 | 唐人相撲(於麻布邸) | 明治42年12月24日 | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2161 | 唐人相撲(於麻布邸) | 明治42年12月24日 | 東京麻布邸 | 単体 | F | |||
| 2162 | 沖津海岸 | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2163 | 沖津海岸 | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2164 | 沖津海岸ニテ柳田君 | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2165 | 沖津海岸ニテ幸チャン | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2166 | 沖津海岸ニテ幸チャン | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2167 | 沖津海岸ニテ幸チャン | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2168 | 沖津海岸ニテ幸チャン | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2169 | 沖津海岸ニテ幸チャン、チアヤ、田浦サン | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2170 | 沖津海岸ニテ幸チャン、チアヤ、田浦サン 岩ノ上ニテ | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2171 | 沖津海岸ニテ幸チャン、チアヤ、田浦サン 岩ノ上ニテ | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2172 | 沖津海岸 幸チャン 岩ノ上 | 明治43年1月6日 | 静岡県沖津 | 単体 | F | |||
| 2173 | 千駄ケ谷様(徳川家達)御渡欧 | 明治43年4月13日 | 単体 | F | ||||
| 2174 | 千駄ケ谷様(徳川家達)御渡欧 | 明治43年4月13日 | 単体 | F | ||||
| 2175 | 千駄ケ谷様(徳川家達)御渡欧 | 明治43年4月13日 | 単体 | F | ||||
| 2176 | 千駄ケ谷様(徳川家達)御渡欧 | 明治43年4月13日 | 単体 | F | ||||
| 2177 | 千駄ケ谷様(徳川家達)御渡欧 | 明治43年4月13日 | 単体 | F | ||||
| 2178 | 千駄ケ谷様(徳川家達)御渡欧 | 明治43年4月13日 | 単体 | F | ||||
| 2179 | 津嶋祭り、人出 | 明治43年7月 | 愛知県津島市 | 単体 | F | |||
| 2180 | 津嶋祭り、船ノ来ルトコロ | 明治43年7月 | 愛知県津島市 | 単体 | F | |||
| 2181 | 津嶋祭り、船ノ来ルトコロ | 明治43年7月 | 愛知県津島市 | 単体 | F | |||
| 2182 | 津嶋祭り、船ノ来ルトコロ | 明治43年7月 | 愛知県津島市 | 単体 | F | |||
| 2183 | 津嶋祭り、船ノ来ルトコロ | 明治43年7月 | 愛知県津島市 | 単体 | F | |||
| 2184 | 津嶋祭り、船ノ来ルトコロ | 明治43年7月 | 愛知県津島市 | 単体 | F | |||
| 2185 | 津嶋祭り、船ノ来ルトコロ | 明治43年7月 | 愛知県津島市 | 単体 | F | |||
| 2186 | グリーイン氏 | 明治43年7月17日 | 単体 | F | ||||
| 2187 | グリーイン氏 | 明治43年7月17日 | 単体 | F | ||||
| 2188 | 白山途中 船橋 | 明治43年7月26日 | 石川県白山 | 単体 | F | |||
| 2189 | 牛首 | 明治43年7月26日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2190 | 小家 | (明治43年7月) | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2191 | 谷峠 | 明治43年7月27日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2192 | 家 | 明治43年7月27日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2193 | 谷ヲ望ム | 明治43年7月27日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2194 | 登山途中 | 明治43年7月28日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2195 | 別山 | 明治43年7月28日 | 石川県別山 | 単体 | F | |||
| 2196 | 仝(別山) | 明治43年7月28日 | 石川県別山 | 単体 | F | |||
| 2197 | 油谷地獄ヲ望ム | 明治43年7月28日 | 石川県油谷地獄 | 単体 | F | |||
| 2198 | 山頂ニテ蝶ヲ捕ル | 明治43年7月28日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2199 | 仝(山頂ニテ蝶ヲ捕ル) | 明治43年7月28日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2200 | 雪清水 | 明治43年7月28日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2201 | 阿弥陀原ノ小屋 | 明治43年7月28日 | 石川県阿弥陀原 | 単体 | F | |||
| 2202 | 仝(阿弥陀原ノ小屋)四人 | 明治43年7月28日 | 石川県阿弥陀原 | 単体 | F | |||
| 2203 | 仝(阿弥陀原ノ小屋)石井君、堀内 | 明治43年7月28日 | 石川県阿弥陀原 | 単体 | F | |||
| 2204 | 帰り道 | 明治43年7月29日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2205 | 石井君、ウシロ | 明治43年7月29日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2206 | 昼食事 | 明治43年7月29日 | (石川県) | 単体 | F | |||
| 2207 | 二荒君、柳田君、僕(徳川義親) | 明治44年2月26日 | 単体 | F | ||||
| 2208 | 二荒君、柳田君、僕(徳川義親) | 明治44年2月26日 | 単体 | F | ||||
| 2209 | 安藤坂(福井松平家邸)ニテ寄合ノ時(三条千代子、松平慶民、毛利正子、松平節子、松平康平、徳川理子ほか | 明治44年3月3日 | 福井松平家安藤坂邸 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2210 | 安藤坂(福井松平家邸)ニテ寄合ノ時(康荘が画面より出て義親が入る) | 明治44年3月3日 | 福井松平家安藤坂邸 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2211 | 安藤坂(福井松平家邸)ニテ寄合ノ時(義親も画面より出る) | 明治44年3月3日 | 福井松平家安藤坂邸 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2212 | 安藤坂(福井松平家邸)ニテ寄合ノ時 | 明治44年3月3日 | 福井松平家安藤坂邸 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2213 | 安藤坂(福井松平家邸)ニテ寄合ノ時(子供三人) | 明治44年3月3日 | 福井松平家安藤坂邸 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2214 | ポチエ門(犬)、ネコ | 明治44年3月3日 | 単体 | F | 9×11 | |||
| 2215 | ポチエ門(犬)、ネコ | 明治44年3月3日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2216 | ポチエ門(犬)、ネコ | 明治44年3月3日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2217 | 石川、満州行ノ為ニ写ス(渋谷氏 ほか九人) | 明治44年9月10日 | 単体 | F | 9×11 | |||
| 2218 | 石川、満州行ノ為ニ写ス(渋谷氏 ほか九人) | 明治44年9月10日 | 単体 | F | 9×11 | |||
| 2219 | 石川忠三 | 明治44年9月10日 | 単体 | F | 11×9 | |||
| 2220 | ジャック兵エ(犬) | 明治44年3月13日 | 単体 | F | 11×9 | |||
| 2221 | ジャック兵エ(犬) | 明治44年3月13日 | 単体 | F | 11×9 | |||
| 2222 | ジャック兵エ(とポチエ門) | 明治44年3月13日 | 単体 | F | 9×11 | |||
| 2223 | 五郎太・廿日目(徳川義知) | 明治44年6月10日 | 単体 | F | 9×11 | |||
| 2224 | 五郎太・廿日目(徳川義知) | (明治44年6月10日) | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2225 | 五郎太・廿日目(徳川義知) | (明治44年6月10日) | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2226 | 八雲海岸、アイヌ家 | 明治44年7月23日 | 北海道八雲 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2227 | 八雲海岸、馬上ノ若山君 | 明治44年7月23日 | 北海道八雲 | 単体 | F | 11×9 | ||
| 2228 | アイヌ人 | 明治44年7月26日 | (北海道八雲) | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2229 | アイヌ人 | 明治44年7月26日 | (北海道八雲) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2230 | (アイヌ人) | 明治44年7月26日 | (北海道八雲) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2231 | (アイヌ人) | (明治44年7月26日) | (北海道八雲) | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2232 | アイヌ人ノ踏リ(躍り) | 明治44年7月26日 | (北海道八雲) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2233 | アイヌ人凱施(凱旋)オドリ | 明治44年7月26日 | (北海道八雲) | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2234 | サランベ川、ヤマメツリ | 明治44年7月28日 | 北海道八雲 | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2235 | 八雲神社祭礼 | 明治44年8月2日 | 北海道八雲 | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2236 | 仝(八雲神社)祭礼假装行列 | 明治44年8月2日 | 北海道八雲 | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2237 | 〔仝(八雲神社祭礼)假装行列〕 | 明治44年8月2日 | 北海道八雲 | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2238 | 〔仝(八雲神社祭礼)假装行列〕 | 明治44年8月2日 | 北海道八雲 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2239 | 〔仝(八雲神社祭礼)假装行列〕 | (明治44年8月2日) | 北海道八雲 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2240 | 武居君ト五郎太(徳川義知) | 明治44年7月29日 | 単体 | F | 12×9 | |||
| 2241 | 米子ト五郎太(徳川義知) | 明治44年7月30日 | 単体 | F | 11×9 | |||
| 2242 | 仝〔米子ト五郎太(徳川義知)〕 | 明治44年7月30日 | 単体 | F | 12×9 | |||
| 2243 | 吉田君ト五郎太(徳川義知) | 明治44年8月 | 単体 | F | 11×9 | |||
| 2244 | 丹羽ト五郎太(徳川義知) | (明治44年8月) | 単体 | F | 12×9 | |||
| 2245 | 五郎太(徳川義知)とジャック兵ヱ | 明治45年2月18日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2247 | 五郎太(徳川義知)とジャック兵ヱ | 明治45年2月18日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2248 | 五郎太(徳川義知)とジャック兵ヱ | 明治45年2月18日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2249 | 五郎太(徳川義知)と車(イギリス製乳母車) | 明治45年2月18日 | 単体 | F | 12×9 | |||
| 2250 | 五郎太(徳川義知)と車(イギリス製乳母車) | 明治45年2月18日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2251 | 小橎ノ原騎兵特別演習ノ日 波多野大夫 | 明治45年4月18日 | 小橎ノ原 | 単体 | F | 12×9 | ||
| 2252 | 小橎ノ原騎兵特別演習ノ日 波多野大夫 | 明治45年4月18日 | 小橎ノ原 | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2253 | 端午の日(御飾前、徳川義知初幟) | 明治45年5月5日 | (尾張徳川家麻布邸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2254 | 端午の日(御飾前、徳川義知初幟) | 明治45年5月5日 | (尾張徳川家麻布邸) | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2255 | 端午の日(御飾前、徳川義知初幟) | 明治45年5月5日 | (尾張徳川家麻布邸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2256 | 端午の日(徳川義知初幟参会者一同、麻布邸前)) | 明治45年5月5日 | (尾張徳川家麻布邸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2257 | 碓氷峠(義親実母松平婦志子、義知、幸子) | 大正3年8月25日 | 碓氷峠 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2258 | 押出し(鬼押出し、群馬県) | 大正3年8月31日 | 群馬県鬼押出 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2259 | 押出し(鬼押出し、群馬県) | 大正3年8月31日 | 群馬県鬼押出 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2260 | 軽井沢停車場(米子、義知、わか、ほか) | 大正3年9月1日 | 軽井沢駅 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2261 | 米子ト五郎 | 大正3年9月25日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2262 | 米子ト五郎 | 大正3年9月25日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2263 | 建中寺(修理の状況) | 大正3年 | 名古屋東区建中寺 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2264 | 奈良(正倉院カ) | (大正3年) | (奈良正倉院前) | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2265 | 琴陵君、富士見町ベランダ(義親と琴陵、富士見町邸ベランダにて) | 大正3年12月11日 | 尾張徳川家富士見町邸 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2266 | (幼少期の徳川義知) | 大正4年1月29日 | 尾張徳川家富士見町邸 | 単体 | F | 11×9 | ||
| 2267 | (幼少期の徳川義知) | 大正4年1月11日 | 尾張徳川家富士見町邸 | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2268 | (良子、米子、義知、絹子) | 大正4年2月22日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2269 | (絹子、安藤ささ江、津坂兼蔵妻) | 大正4年2月22日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2270 | (義親、義知とジャック兵ヱ) | 大正4年2月22日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2271 | (義親ほか一名) | 大正4年9月1日 | 単体 | F | 9×11 | |||
| 2272 | (模疑力士、右より渋谷、王味、ほか一名) | 大正5年4月13日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2273 | (三味線女に扮する男) | 大正5年4月13日 | 単体 | F | 12×9 | |||
| 2274 | (米子ほか一名) | 大正5年4月13日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2275 | (義知と海軍士官) | 大正5年6月1日 | (日本海軍軍艦) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2276 | (海軍士官) | 大正5年6月1日 | (日本海軍軍艦) | 単体 | F | 12×9 | ||
| 2277 | (義親、義知、米子ほか) | 大正5年6月1日 | (日本海軍軍艦) | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2278 | (義知、松平鋹子) | 大正5年7月29日 | (日本海軍軍艦) | 単体 | F | 12×9 | ||
| 2279 | (羅漢寺カ) | 大正5年8月4日 | (山梨県敷島町) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2280 | (仙蛾滝カ) | (大正5年) | (山梨県昇仙峡) | 単体 | F | 11×9 | ||
| 2281 | (荒川カ) | 大正5年8月3日 | (山梨県昇仙峡) | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2282 | (荒川カ) | 大正5年8月3日 | (山梨県昇仙峡) | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2283 | (逗子海岸にて 米子、義知) | 大正5年8月28日 | (神奈川県逗子海岸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2284 | (逗子海岸にて 米子、義知、ほか一名) | 大正5年8月28日 | (神奈川県逗子海岸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2285 | (逗子海岸にて 義親、米子、義知、ほか一名) | 大正5年8月28日 | (神奈川県逗子海岸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2286 | (逗子海岸別荘前 米子、義知、絹子、春子、義龍) | 大正5年7月30日 | (神奈川県逗子海岸) | 単体 | 材質・法量未記入 | |||
| 2287 | 上野精養軒前(右側、毛利正子カ) | 大正5年9月20日 | 上野精養軒 | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2288 | 上野精養軒前(右側、毛利正子カ) | 大正5年9月20日 | 上野精養軒 | 単体 | F | 9×11 | ||
| 2289 | (麻布邸ニテ、たらいの篭かきと客) | 大正5年10月5日 | (尾張徳川家麻布邸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2290 | (麻布邸ニテ、左、渋谷氏ほか一名) | 大正5年10月5日 | (尾張徳川家麻布邸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2291 | (麻布邸ニテ、左、渋谷氏ほか六名) | 大正5年10月5日 | (尾張徳川家麻布邸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2292 | (麻布邸ニテ、二名) | 大正5年10月5日 | (尾張徳川家麻布邸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2293 | (アイヌ人風人物一名) | 大正5年11月3日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2294 | 立太子式(達磨の仮装八名) | 大正5年11月3日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2295 | 立太子式(仮装八名) | 大正5年11月3日 | 単体 | F | 9×13 | |||
| 2296 | 立太子式(仮装七名) | 大正5年11月3日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2297 | 立太子式(猫を抱いた義知) | 大正5年11月3日 | 単体 | F | 12×9 | |||
| 2298 | 貝塚発掘 | 大正6年3月20日 | 単体 | F | 9×12 | |||
| 2299 | (海水浴にて、七名) | (大正6年) | 単体 | F | 9×11 | |||
| 2300 | (義知とそのかたわらで働く人) | (大正6年) | 単体 | F | 9×11 | |||
| 2301 | (逗子海岸、義知、絹子、ほか三名) | (大正6年) | (神奈川県逗子海岸) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2302 | (米子ほか七名) | 大正6年11月7日 | (高松栗林公園) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2303 | (米子ほか三名) | 大正6年11月7日 | (高松栗林公園) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2304 | (米子ほか五名) | 大正6年11月7日 | (高松栗林公園) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2305 | (米子ほか四名) | 大正6年11月7日 | (高松栗林公園) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2306 | (米子ほか六名) | 大正6年11月7日 | (高松栗林公園) | 単体 | F | 9×12 | ||
| 2307 | 駒ヶ獄(汽車中ヨリ) | 大正9年3月16日 | 〔駒ヶ獄山麓(渡島富士)を望む〕 | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2308 | 2 三月十八日競技場ニテ(慶邦、義親侯) | (大正9年)3月18日 | 単体 | P | 8×11 | |||
| 2309 | 3 八雲よりユウラップ獄を望む | (大正9年3月) | (北海道八雲町) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2310 | 4 十九日濁川若林旅館を出発して山中に向ふ | (大正9年3月)19日 | (北海道森町濁川) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2311 | 5 雪中進行の景 | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2312 | 6 立木を倒し昼食を喫す(義親侯、都築、竹内、久保田) | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2313 | 7 昼食後出発す(テレケ、康邦、都築、竹内) | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2314 | 8 大急斜面難行登攀の景(ベンカイ、ボー、テレケ、クボタ、コサカ、武内、康邦、細川) | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 15×9 | ||
| 2315 | 9 義親侯滑降す | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2316 | 10 同処にて義親侯腹辷りの曲芸す | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 10×8 | ||
| 2317 | 11 又復急斜面を登る | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2318 | 12 弁開勇蔵滑降す | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2319 | 13 難行四里本日の目的地に達す、遥に羊蹄山を望む、絶景なり(義親侯) | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2320 | 14 康邦滑降す | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 10×8 | ||
| 2321 | 15 この地に食料品・天幕等をおき再び同じ道を戻る(細川、久保田、義親侯、ベンカイ、康邦、コサカ、テ | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 8×12 | ||
| 2322 | 16 義親侯急坂を降る | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2323 | 18 分水嶺にて(康邦) | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 15×9 | ||
| 2324 | 19 遥に駒ヶ獄を望む | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2325 | 20 帰途 | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2326 | 21 焚火 | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 8×12 | ||
| 2327 | 22 帰り途 | (大正9年3月19日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2328 | 23 廿日濁川を出発し分水嶺に至り昨日の荷物を合して野営地に向ふ | (大正9年3月)20日 | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2329 | 24 急斜面を横這す(武内信隣) | (大正9年3月20日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2330 | 25 野営準備 | (大正9年3月20日) | 野営地(北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2331 | 26 義親侯木をきり薪をつくる | (大正9年3月20日) | 野営地(北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2332 | 27 準備全く出来上る、後の天幕はアイヌ用也 | (大正9年3月20日) | 野営地(北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2333 | 28 夕食後天草中にて歓談す(武内、義親侯、久保田) | (大正9年3月20日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2334 | 29 朝飯(正面は義親侯) | (大正9年3月21日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2335 | 30 天幕屋(コヤ)の入口 | (大正9年3月21日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2336 | 31 三月二十一日熊の穴を見る | (大正9年)3月21日 | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2337 | 32 仝上(三月二十一日熊の穴を見る) | (大正9年)3月21日 | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2338 | 33 松雉をうつ(康邦) | (大正9年3月21日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2339 | 34 義親侯谷川で身体をふく | (大正9年3月21日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2340 | 35 二十二日小屋を引き払い鶉山道に向ふ | (大正9年3月)22日 | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2341 | 36 義親侯谷を飛越す | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2342 | 37 途上焚火をなす(リスをうつ、康邦、義親侯、武内) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×10 | ||
| 2343 | 38 (雪中を行く) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2344 | 39 テレケ、狐の頭にて猟の吉凶を占ふ | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 11×8 | ||
| 2345 | 40 (雪中の尾根を行く) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 9×14 | ||
| 2346 | 41 カスリが二声程吠えたと殆ど同時にボーは急に歩を止めたが「ヘツラン(熊が)コトムスラン(ゐる様だ | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2347 | 42 (カスリ、熊穴の周囲で中をうかがう) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2348 | 43 穴より引づり出す | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2349 | 44 頭を東に向ける(康邦、ベンカイ、ボー、武内、久保田) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2350 | 45 得意の徳川義親侯(ベンカイ、義親侯、ボー) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2351 | 46 義親侯銃をしまはる | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2352 | 47 殊勲者徳川義親(弁開勇蔵) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2353 | 48 (熊狩参加者一行宿舎前にて記念撮影) | (大正9年3月22日) | 桧山郡決部村字鶉村字三角二 | 徳川義親 | 単体 | P | 8×11 | |
| 2354 | 49 廿七日熊祭りの準備(徳川農場内にて挙行) | (大正9年3月)27日 | 八雲村徳川農場 | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2355 | 50 仝(熊祭りの準備) | (大正9年3月27日) | 八雲村徳川農場 | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2356 | 51 仝、ミヅキにて御幣をつくる | (大正9年3月27日) | 八雲村徳川農場 | 単体 | P | 8×10 | ||
| 2357 | 52 仝(熊祭りの準備) | (大正9年3月27日) | 八雲村徳川農場 | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2358 | 53 (熊祭りの準備) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2359 | 54 (熊祭りの準備) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2360 | 55 仝(熊祭りの準備) | (大正9年3月27日) | 八雲村徳川農場 | 単体 | P | 9×15 | ||
| 2361 | 56 熊祭り(義親侯) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2362 | 57 義親侯熊の頭へ御酒をさしあぐ | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 8×10 | ||
| 2363 | 58 一同参拝す(熊祭り) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 8×11 | ||
| 2364 | 59 トヨ御神酒をあげる(トヨ、ベンカイ、テレケ) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 9×15 | ||
| 2365 | 61 熊祭り後撮影す(記念撮影) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 8×10 | ||
| 2366 | 62 (熊祭り後の記念撮影) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 9×15 | ||
| 2367 | (熊祭りスナップ写真) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 9×15 | ||
| 2368 | (熊祭りスナップ写真) | (大正9年3月27日) | (八雲村徳川農場) | 単体 | P | 8×10 | ||
| 2369 | (雪中の尾根を行く) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×14 | ||
| 2370 | (雪中の尾根を行く) | (大正9年3月22日) | (北海道) | 単体 | P | 8×14 |
閲覧日:
火曜日・水曜日10:00~16:30
*閲覧をご希望の場合は、事前に申請が必要です。
閲覧申請はこちら
*休日・祝日および、8/10~8/20、12/20~1/10、3/20~4/10は閲覧を休止します。