このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾張徳川家文書(尾1) | 1122 | 明治19年7月改訂 | 藤平重資別口預元利勘定帳 | 〔徳川〕 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 1123 | 明治30年 | (寺社関係書類)散乱物綴込(帳) | 什器係〔徳川〕 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 1124 | 午5月 | 鬼子母神御由緒書 | 常徳寺〔徳川〕 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 1125 | 明治4年 | 船楼龍丸大坂表航海中御作事御入用等払手形一綴 | 〔徳川〕 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 1126 | (明治期) | 〔御由緒之社寺御取扱御規則〕 | 〔徳川〕 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 1128 | 文政3年 | 舜民雑抄 | 伊藤圭介 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 1129 | 文久元年 | 和蘭薬種相庭附 | 伊藤圭介記入 | 横 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 1130 | 種痘一條答書大意草稿〔外〕 | 伊藤圭介 | 縦 | 1 | ||||
尾張徳川家文書(尾1) | 1131 | (享和3年~元治元年) | 〔内密根帳〕内密根極(書抜) | 御広敷御用達 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 1132 | (明治5年~明治中期頃) | 外債償却鉄道建築銀行創立順序書 | (華族会館) | 縦 | 1 |