このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾張徳川家文書(尾1) | 491 | (明治5年)4月 | (俊恭院様御石碑御厨子等之図・御石碑拓本・御石碑直段書) | 細目4 | (俊恭院様)御石碑直段書) | 徳川邸土木方 | 石工和三郎へ | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾1) | 491 | (明治5年2月~同年4月) | (俊恭院様御石碑御厨子平之図・御石碑拓本・御石碑直段書) | 総目 | 鋪・綴・状 | 6 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 492 | (明治2年12月~同4年12月) | 御神事御祈祷留 御備物御礼取扱共 | 内家局社寺掛 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 493 | (寛政年間~明治初年) | 〔御方々様御忌日記 御深井輪中屋敷地坪数留〕 | 〔徳川〕 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 494 | (明治期) | 〔御祠堂御祭式帳〕 | 縦 | 1 | ||||
尾張徳川家文書(尾1) | 495 | (文化年間~明治中期) | 〔御祠堂金等請証綴〕 | 縦 | 1 | ||||
尾張徳川家文書(尾1) | 496 | (明治期ヵ)6月 | 定光寺御寄附仏書目録 | 〔徳川〕 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 497 | (江戸後期) | 〔奠香帳 全〕 | 縦 | 1 | ||||
尾張徳川家文書(尾1) | 498 | 午10月 | 御小納戸御役所相渡候柳原御祈祷所諸色帳 | 矢田常右衛門 | 縦 | 1 | |||
尾張徳川家文書(尾1) | 499 | (宝永元年~明治11年) | 〔御年回頭書〕 | 縦 | 1 |