このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石河家文書 | 3361 | (江戸) | (御国御座之御用其外品々帳面書抜・覚書・書状等書上) | 巻 | 1 | ||||
石河家文書 | 3362 | 文化12亥9月 | (三之丸御宮御霊屋拝礼席之儀ニ付書付写) | (石河) | 渡辺半蔵様 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 3363 | (江戸)11月18日 | (町方倹約触之儀ニ付書状) | 信濃屋孫介 | 近藤為三郎様 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 3364 | (江戸)12月26日 | (御復書拝見ニ付書状) | 太郎衛門 | 太八郎様 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 3365 | (江戸) | (文化十二年より文政八年迄御在府・御在尾年并御供御年寄名前書付) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 3366 | (江戸) | (御年寄衆御定之路銀并壱万石之扶銀相渡之儀ニ付書付) | 石河伊賀守殿 | 状 | 1 | |||
石河家文書 | 3367 | (江戸) | (御用文通之節様文字ニ改リ候ニ付書付) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 3368 | (江戸) | (今度乗馬御覧ニ付書付) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 3369 | (江戸) | (日次覚) | 状 | 4 | ||||
石河家文書 | 3370 | (江戸)寅2月 | (日記書抜 断簡) | 状 | 1 |