史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
石河家文書 3333-22 享保17年正月23日 (松平左近将監様より順阿弥を以御城附共江御書付一通ニ而被仰聞候写) 1
石河家文書 3333-23 享保12未年3月10日 (御暇之節従 大納言様被下物之覚) 1
石河家文書 3333-24 享保12未年3月15日 (大納言様ゟ山村甚兵衛他江下被下物之儀ニ付御城書写) 1
石河家文書 3333-25 (享保12年)3月 享保十二未年四月四日御用人指出 御本丸御城附差出候書付写(諸大名御暇之節、大納言様より之被下物等ニ付) 1
石河家文書 3333-26 享保12年3月10日~5月 (諸大名御暇之節大納言様よりも被下物有之ニ付御書付之写) 1
石河家文書 3334-1 (江戸期) (袋) 1
石河家文書 3334-2 (宝永3年~享保2年) 御供御使御名代(覚書) 横長 1
石河家文書 3334-3 (享保16年) 享保十六亥年百回御忌 増上寺 御参詣御規式 御右筆蜷川数馬 同佐々木新三郎 1
石河家文書 3334-4 (江戸中期)卯月 覚(殿様御豫参ニ付壱岐守様御装束ニ而供奉之節之事他書付) 1
石河家文書 3334-5 (宝永6年4月) (紅葉山・増上寺等御予参御供之御家老罷在候所之書付) 1