史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
石河家文書 1458-18 (明治3年)閏10月3日 (当藩元知行所地所之儀笠松県江其許御引渡差支無之旨御達書写) 民政権官 棚橋忠衛様 1
石河家文書 1458-21 (明治初年)4月 (名古屋藩借用之地面元家来共江割渡ニ付御返答書) 御名 1
石河家文書 1458-22 (明治3年)9月 (寺院調書等差上方之儀御所置被仰出迄御猶予被成下置旨願書) 石河太八郎 弁官御伝達所 1
石河家文書 1458-23 (明治3年)9月4日 (元御領知濃摂両州村々寺院等雛形之通取調可差出旨御達書) 民政権判事 石河太八郎様 1
石河家文書 1458-24 (明治初年)8月 (摂州神戸大坂迄鉄道築通ニ付竹木類切取候儀も可有之心得触書) 名古屋藩 1
石河家文書 1458-25 (明治3年)11月9日 (元知行所村高帳明十日昼時迄ニ可被指出旨御達書) 笠松県(印) 石河太八郎殿 1
石河家文書 1458-26 (明治初年)正月20日 (元知行所村高帳明十日昼時迄ニ可被指出旨御達書) 笠松県(印) 石河太八郎殿 1
石河家文書 1458-27 (明治3年)9月4日 (元御領知濃摂両州村々寺院等雛形之通取調可差出旨御達書) 民政権判事 石河太八郎様 1
石河家文書 1458-28 (明治3年9月) 写(太政官より石河太八郎宛御達書五通) (太政官 他) (石河太八郎) 1
石河家文書 1458-29 (明治3年)9月25日 写(明後二十七日礼服着用出頭之旨御達書) 弁官御伝達所 石河太八郎殿 1