史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
石河家文書 1446-20 明治10年11月25日 記(駒塚村士族安藤周哲移住ニ付入籍証) 第五大区十一小区安八郡北今ヶ渕村戸長古澤儀左衛門(印) 当県下第二大区八小区中島郡駒塚村正副戸長御中 1
石河家文書 1446-21 明治12年4月14日 送籍証(平野さく、長谷川重吉妻ニ縁付候付) 安八郡大垣岐阜町吉田英助(印) 駒塚邨正副戸長御中 1
石河家文書 1446-22 明治9年9月 送籍証(士族石崎芳広次男石崎延吉分家致候ニ付) 右村(駒塚村)士族取締安井時中(印) 愛知県御管下第一区愛知郡名古屋正副戸長御中 1
石河家文書 1446-23 明治8年4月 送籍証(平民恒川道碩息女みゐ嫁入ニ付) 右町(愛知県第一大区八小区尾張国愛知郡下日置南蛭子町)戸長朝比奈貞寿(印) 他1名 岐阜県第二大区八小区美濃国中島郡駒塚村正副戸長御中 1
石河家文書 1446-24 明治10年10月17日 謹而御願(士族安藤周哲妹れい及び連子送籍願) (第五大区十一小区安八郡北今ヶ渕村)本人れい 他3名 岐阜県権令小崎利準殿代理岐阜県大書記官斯波有造殿 1
石河家文書 1446-25 明治7年8月 養女願(第一大区七小区滝川忠郁三女岑、岐阜県駒塚村士族高木貞愛江養女ニ付) 第一大区七小区南大津町二十二番地瀧川忠郁(印) 愛知県令鷲尾隆聚殿 1
石河家文書 1446-27 明治12年3月20日 送籍証(名古屋区士族中川政修長女かな縁付ニ付) 愛知県名古屋区南鷹匠町戸長馬場信固(印) 岐阜県下中島郡駒塚村戸長御中 1
石河家文書 1446-28 明治5年1月 (名古屋区貫属卒長谷川半輔妹竹縁付ニ付送籍願) 貫属卒長谷川半輔(印) (尾張国愛知郡名古屋)第八区戸長御中 1
石河家文書 1446-29 明治5年6月 (名古屋区貫属士族伊勢貞静方鈴、富永祐利縁付ニ付送籍願) 伊勢貞静(印) 第六区戸長御中 1
石河家文書 1446-30 明治8年3月 送籍証(愛知郡東洲崎町士族佐治大助妻すへ離縁ニ付) 右町(愛知県管下第一大区七小区尾張国愛知郡東洲崎町)副戸長浅野直行(印) 岐阜県御管下美濃国中島郡第二大区八小区駒塚村正副戸長御中 1