このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石河家文書 | 1444-18-8 | 10月 | 幾次郎江相尋候趣(御道中筋浄穢之儀等申聞ニ付) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-9 | (元治元年) | 御惣督御奏之上副将閣老大小監察御招御軍議之事 | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1445-3 | (明治元年)12月5日 | (御復古之節御一同御辞官ニ付位記口宣御返上之旨書状) | 小澤谷五郎 他1名 | 杉山作左衛門様 他1名 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 1445-4 | 11月25日 | (御復古之節御一同御辞官ニ付位記口宣御返上之旨書状) | 神田林三 | 浅川彦右衛門様 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 1445-8 | (明治期)12月22日 | (小兵衛様三等連隊長被命候ニ付書付) | 谷杢助 他1名 | 石河太八郎様ニ而 浅川彦右衛門様 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 1445-9 | 12月27日 | (代料被下候儀ニ付書状) | 堀田小三治 | 新御殿御膳所役衆様 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 1445-10 | 12月 | (志村八衛御用人役所江出勤扶持被下置候ニ付書付写) | 御側御用人江 | 状 | 1 | |||
石河家文書 | 1445-11 | 12月27日 | (御機嫌伺ニ付書状) | 御□ | 浅井文五郎様 他1名 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 1445-13 | 12月 | (御見舞ニ付書状) | 神谷幸蔵 他1名 | 八木銀次郎様 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 1445-16 | (加嶋作右衛門他姓名書上) | 状 | 1 |