このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石河家文書 | 1444-18-26 | (幕末期) | 御廻り順(公家・宮家名前書上) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-27 | (幕末期) | 御道書(御参内ニ付知恩院古門前桜木町近衛様迄之行程書上) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-28 | (元治元年) | 写(大坂表軍議之上可相達候付書付写) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-29 | (元治元年)10月 | 写(前大納言様征長総督諸事指揮ニ付大坂表江相越軍議可被致候間諸藩家老衆罷出候儀御達書) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-3 | (元治元年) | (伐長之御主意ニ付)書付 | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-30 | (幕末期) | 京坂諸書付類 | 包紙 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-4 | (元治元年9月21日~28日) | (在京之節日記留) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-5 | (9月23日~10月5日) | (平岡丹波守一万石高ニ御加増并土岐山城守若年寄就任等ニ付書付) | 状 | 1 | ||||
石河家文書 | 1444-18-6 | (献立書上) | 状 | 1 | |||||
石河家文書 | 1444-18-7 | (御城江相詰候家来弁当手当之事) | 状 | 1 |