史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
石河家文書 1436 嘉永3年6月12日 御用番松平和泉守様御退出江差出候事 細目① (久野丹波守家来浅羽半輔唐銅筒鋳立申候ニ付御届)
石河家文書 1436 嘉永3年6月12日 御用番松平和泉守様御退出江差出候事 細目② 頼大小御目付様江左之通
石河家文書 1436 嘉永3年6月12日 御用番松平和泉守様御退出江差出候事 細目③ 町奉行御月番遠山左衛門尉様江左之通
石河家文書 1437 (享保12年6月) 〔古来鷹御免〕 1
石河家文書 1438 (元禄13年~延享3年) 〔延享三丙寅 御行状〕 冨永直平治 1
石河家文書 1439 (享保年間) 〔真源院様御若年之節清静院様被仰進候御書付一帳〕 1
石河家文書 1440 (江戸後期) 〔覚〕(御用ニ付飯米木銭之儀) 総目 横綴 1
石河家文書 1440 子12月 〔覚〕(御用ニ付飯米木銭之儀) 細目① 覚(御名代様并御飛脚飯米木銭代米当子御物成御差継被成下置候様奉願上候付) 上野村庄屋辻丈助(黒印) 棚橋忠右衛門様
石河家文書 1440 子正月19日 〔覚〕(御用ニ付飯米木銭之儀) 細目② 覚(御名代岡田助五郎様上下三人御泊り飯米木銭之儀ニ付) 上野村庄屋(黒印) 棚橋忠右衛門様
石河家文書 1440 2月12日 〔覚〕(御用ニ付飯米木銭之儀) 細目③ 覚(御飛脚ニ付一ト泊り木銭米代ニ付) 船渡八十郎(黒印) 上野村庄屋