史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
石河家文書 1334 〔御役人名順 石河書状〕 細目26 (御挨拶一札) 近藤寛次郎他1名
石河家文書 1334 5月朔日 〔御役人名順 石河書状〕 細目27 (牧田宿存外之出水ニ付書状) 河井起之丞他2名 飯沼五百之進様他1名
石河家文書 1334 11月24日 〔御役人名順 石河書状〕 細目28 (蔵人様無御滞御上京ニ付書状) 土岐市右衛門 飯沼五百之進様
石河家文書 1334 4月5日 〔御役人名順 石河書状〕 細目29 (江戸表下向ニ付書状) 江戸小川町石河蔵人様御内藤本源吾 尾州名古屋表石河佐渡守様御内飯沼五百之進様他1名
石河家文書 1334 4月21日 〔御役人名順 石河書状〕 細目30 (江戸下向途中病気差起候ニ付書状) 藤本源吾 飯沼五百之進様他1名
石河家文書 1334 9月16日 〔御役人名順 石河書状〕 細目31 口上書(松琴院様御死去ニ付) 石河蔵人様使者石川光次郎
石河家文書 1334 4月16日 〔御役人名順 石河書状〕 細目32 乍恐(蔵人様御家族方当地御逗留之儀ニ付書状) 桑原応助 飯沼様他1名
石河家文書 1334 5月18日 〔御役人名順 石河書状〕 細目33 (本領安堵之御書付拝領ニ付書状) 石川光次郎 飯沼五百之進様他1名
石河家文書 1334 〔御役人名順 石河書状〕 細目34 (悦翁様下賜金品書付)
石河家文書 1334 〔御役人名順 石河書状〕 細目35 (御発足前御取込ニ付書状) 石河直之進様御使者藤本源吾