このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石河家文書 | 1326 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑧ | 御法度書之内書抜・御留守中御玄関前御門御壁書之内書抜・於殿中喧嘩口論有之節同所喧嘩別紙之内書抜 | |||||
石河家文書 | 1326 | (正徳3年)4月24日 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑨ | (九条様御道中ニ而日数之様子留) | ||||
石河家文書 | 1326 | 9月5日 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑩ | (政秀寺遷化ニ付無住之内ハ十人組為見廻可然旨書状) | 小笠原三九郎 | 石川靭屓(正章)様 | ||
石河家文書 | 1326 | (享保6・8・13年) | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑪ | 御同心留書抜(同心之内武芸弟子取者へ褒美金子差遣之事等) | 石川靭屓(正章)様 | |||
石河家文書 | 1326 | 正月11日 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑫ | (南部ニ而慥成手筋有之野呂平兵衛殿儀ニ付返札) | 長村三左衛門能久(花押) | 岡崎源左衛門様他1名 | ||
石河家文書 | 1326 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑬ | 一文字平立備之次第(陣立図) | |||||
石河家文書 | 1326 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑭ | 一文字平立備寄正繰懸りシ次第(陣立図) | |||||
石河家文書 | 1326 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑮ | 蛇返引揚之次第(陣立図) | |||||
石河家文書 | 1326 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑯ | 繰引揚之次第(陣立図) | |||||
石河家文書 | 1326 | 〔石河文書〕(綸旨写・詔勅・同心留書抜等綴) | 細目⑰ | 魚鱗備之次第(陣立図) |