このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石河家文書 | 1319 | 閏7月22日 | 〔石河維水死去之時一件留 外〕 | 細目33 | (おかねとの・おきんとの両人屋敷へ参上願御届ニ付) | 鈴木小右衛門 | 山田庄右衛門様 | ||
石河家文書 | 1319 | 〔石河維水死去之時一件留 外〕 | 細目34 | (東儀隼人江戸下向之節おかねとの・おきんとの同道ニ付書状) | |||||
石河家文書 | 1319 | 〔石河維水死去之時一件留 外〕 | 細目35 | (京都にて石川維水死去之節息女御暇御跡等御尋ニ付書状) | 川瀬治左衛門様他1名 | ||||
石河家文書 | 1320 | (延享~宝暦年間) | 〔郡上百姓騒動聞書〕 | 総目 | 横綴 | 1 | |||
石河家文書 | 1320 | (宝暦5年~同8年) | 〔郡上百姓騒動聞書〕 | 細目① | 濃州郡上金森兵部少輔於公義御吟味之次第 百姓共願之趣共 下沙汰写置三通(郡上百姓騒動写書・郡上一乱・御城書写シ) | ||||
石河家文書 | 1320 | 〔郡上百姓騒動聞書〕 | 細目② | (古津御在留之節百姓ニ御用荷物壱貫目ニ付拾六文積候章長院様御在世之節ニ准シ候旨書付) | |||||
石河家文書 | 1320 | 延享4年 | 〔郡上百姓騒動聞書〕 | 細目③ | 延享四卯暦新蕎麦(東西横山・木曽蕎麦升目秤・挽粉升目書上) | ||||
石河家文書 | 1320 | 延享3年 | 〔郡上百姓騒動聞書〕 | 細目④ | 覚(二ツ杁御留川三ツ杁通下モ萱津川御境古来之緑を以御貰被成度旨) | 竹腰山城守 | 瀧川小右衛門 | ||
石河家文書 | 1320 | (延享3年)2月28日 | 〔郡上百姓騒動聞書〕 | 細目⑤ | (延享三寅山城守様瀧川小右衛門方江留川〆り之儀ニ付御願返翰) | 瀧川小右衛門 | 竹(腰)山城守様 | ||
石河家文書 | 1321 | (江戸中期) | 〔御用帳書付 是多分ハ御在府尾州御留守方〕 | 総目 | 横綴 | 1 |