史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
石河家文書 1181 〔給米御渡ニ付御請書之留他〕 細目④ 貫属之輩給米御下渡御請書
石河家文書 1181 〔給米御渡ニ付御請書之留他〕 細目⑤ (旧主石河氏処分之儀ニ付御伺書)
石河家文書 1181 〔給米御渡ニ付御請書之留他〕 細目⑥ 去辰年元領知村々置米請取調帳
石河家文書 1181 明治8年12月 〔給米御渡ニ付御請書之留他〕 細目⑦ 御初穂献備下調
石河家文書 1182 (明治4年~同15年) 貫属一統諸願達留 総目 横綴 1
石河家文書 1182 明治4年12月 貫属一統諸願達留 細目① 〔貫属小林源治郎実父山田治兵衛宅へ同居願〕 貫属小林源治郎 岐阜県御庁
石河家文書 1182 明治4年12月 貫属一統諸願達留 細目② 〔貫属小林源治郎実父山田治兵衛宅へ同居願〕 貫属山田治兵衛 岐阜県御庁
石河家文書 1182 明治4年12月 貫属一統諸願達留 細目③ 〔貫属伏見松之助実兄三尾新三郎宅へ同居願〕 貫属三尾新三郎 岐阜県御庁
石河家文書 1182 明治4年12月 貫属一統諸願達留 細目④ 〔菊池次郎左衛門花輪銀三郎御屋敷へ同居願〕 菊池次郎左衛門 岐阜県御庁
石河家文書 1182 明治4年12月 貫属一統諸願達留 細目⑤ 〔菊池次郎左衛門花輪銀三郎御屋敷へ同居願〕 花輪銀三郎 岐阜県御庁