史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
石河家文書 1023 文政9年9月29日 酉年納方勘定所替 木村惣兵衛他2名 右村庄屋組頭中 1
石河家文書 1024 (元禄14年9月~同15年2月4日) 書抜(摂州武庫郡門戸村他領立合草苅場一件) 1
石河家文書 1025 (安永2年3月25日~閏3月26日) 奥様其他出之諸事留 若原弥五助 1
石河家文書 1026 (天保5年4月~6月28日) 御家中之輩取続方難渋ニ付歎願申出候一件〔御家中之輩歎願申出候一件〕 1
石河家文書 1027 (文化7年10月~文政元年9月) 御倹約被仰出候付諸向半減御行奉手紙留〔御倹約ニ付諸向半減之留〕 御用人方 1
石河家文書 1028 (江戸期) (川口理一郎仕置之儀ニ付上書) 飯沼五百之進他4名 1
石河家文書 1029 宝暦11年7月 密ニ奉言上候心覚之麁書(御倹約之儀ニ付) 石河伊賀守他1名 (徳川宗睦) 横半 1
石河家文書 1030 天保5年 〔大納言様御官位御昇進之留外〕 総目 1
石河家文書 1030 天保5年 〔大納言様御官位御昇進之留外〕 細目① (書状扣)
石河家文書 1030 天保5年 〔大納言様御官位御昇進之留外〕 細目② 大納言様御官位御昇進ニ付御使者を以御拝領物被為在候付取扱留案