このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石河家文書 | 543-7 | 門戸村見分諸品絵図 | 細目7 | 中嶋次郎左衛門泉水場構絵図 | 鋪 | 1 | |||
石河家文書 | 543-8 | 門戸村見分諸品絵図 | 細目8 | 東光寺境内絵図 門戸村 | 鋪 | 1 | |||
石河家文書 | 543-9 | 門戸村見分諸品絵図 | 細目9 | 天神山社寺境内絵図 門戸村 | 鋪 | 1 | |||
石河家文書 | 544-1 | 弘化3午年閏5月 | 大野郡東横山村山林絵図 | 鋪 | 2 | ||||
石河家文書 | 544-2 | 弘化3午年閏5月 | 池田郡西横山村山林絵図 | 鋪 | 2 | ||||
石河家文書 | 545 | 天保12丑年6月 | 石河太八郎様御領知濃州大野郡小衣裴村地内図面 | 鋪 | 1 | ||||
石河家文書 | 546 | 弘化4年未2月 | 摂州門戸村組合大市之庄御裁許絵図面并百間樋郷樋絵面御証文取替セ証文右庄組合五ケ村庄屋調印書弐通写入 | 袋 | 1 | ||||
石河家文書 | 546-1 | 乍恐奉書添候弐通 | 総目 | 大市庄庄屋中 | 包紙 | 1 | |||
石河家文書 | 546-2 | 天保11年子9月 | 乍恐口上(村方所持仕候百間樋裁許証文・絵図面等差上ニ付) | 門戸村百姓儀右衛門他1名 | 尾州大代官御役所様 | 状 | 1 | ||
石河家文書 | 546-3 | (摂州大市之庄御裁許絵図面調替大御代官方御役所江差上ニ付)書状 | 大坂民之橋御屋敷永田久蔵他1名 | 状 | 1 |