このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1877 | 万延元年7月 | 〔万延元申年七月新畑田成絵図面〕 | 仲之溜 | 鋪 | 1 | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1878 | (江戸) | (山間村社祠絵図) | 鋪 | 1 | ||||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1879 | 明治3年11月 | (方位家相改正差図) | 林大人之需 納藩籍人 平埜□夫 文実(花押) | 鋪 | 1 | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1880 | (明治) | (家相図・方鑑書等) | 総目 | 鋪・綴 | 3 | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1880 | 明治10年7月甲辰日 | (家相図・方鑑書等) | 細目1 | (方位家相図) | 高橋朝臣徳照代 石嶋徳長㊞㊞ | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1880 | 明治17年6月 | (家相図・方鑑書等) | 細目2-① | 報殺土砂取撰書 | 方鑑主 柴﨑徳景(花押) | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1880 | (明治)23年 | (家相図・方鑑書等) | 細目2-② | ニ黒命開運并方災解除砂蒔之撰 | 水戸市大字上市久保町 三倉惟房㊞ | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1880 | (明治)23年 | (家相図・方鑑書等) | 細目2-③ | 六白命人開運并方災解除砂蒔之撰 | 水戸市大字上市久保町 三倉惟房㊞ | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1880 | 明治20年11月 | (家相図・方鑑書等) | 細目2-④ | (方鑑撰書ほか) | 方鑑主 柴﨑徳景(花押) | (山野村 戸塚惣重殿) | ||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1880 | 明治14年旧2月 | (家相図・方鑑書等) | 細目2-⑤ | 方鑑撰択書 | 惟神太真瓊教会社中 柴﨑徳景㊞ |