史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
続徳川林政史研究所収集絵図 1772 (寛延2~天明3年) 〔名護屋之図〕(名古屋城下絵図) 1
続徳川林政史研究所収集絵図 1773 大正10年9月 〔名古屋市全図〕隣接町村併合記念名古屋全図 名古屋市役所 2
続徳川林政史研究所収集絵図 1774 (江戸) (尾張国領分図) 1
続徳川林政史研究所収集絵図 1775 (江戸) 朝鮮八道之図 仙台 林子平 図 1
続徳川林政史研究所収集絵図 1776 (江戸) 〔岩郷・三尾村〕(岩郷村絵図) 1
続徳川林政史研究所収集絵図 1777 (江戸) 〔錦織綱場より下流略図〕(錦織綱場より起迄木曽川沿岸村々絵図) 1
続徳川林政史研究所収集絵図 1778 天保7年10月 森川内膳正領分相模国大住郡名古木村(絵図) 名主 庄右衛門㊞ 他2名 国絵図御改江川太郎左衛門様御手代 森田文平様 他1名 1
続徳川林政史研究所収集絵図 1779 (明治22年以降、同29年以前ヵ) 〔柘植村・河合村・丸柱村外諸村〕(伊賀国阿拝郡絵図) 1
続徳川林政史研究所収集絵図 1780 (安永8年以降) 〔立田輪中図〕 1
続徳川林政史研究所収集絵図 1781 宝永7年 〔万国掌菓之図〕南膽部州万国掌菓之図 大日本国京兆頭陀浪華子(鳳潭) 製図并撰 1