このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1632 | (明治22年以降) | (徳島県徳島市大字富田浦町県社国瑞彦神社境内図) | 鋪 | 1 | ||||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1633 | 文久3年2月 | (御立木改絵図) | 青蓮寺御林山廻リ惣代 善治㊞ ほか7名 | 鋪 | 1 | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1634 | (漢学校・洋学校図面) | 鋪 | 1 | |||||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1635 | (嘉永2年以降) | 〔三之丸御霊屋・建中寺御霊屋・建中寺御内仏之図〕 | 帖 | 1 | ||||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1636 | (江戸) | 〔建中寺達書ニ添候図面〕(建中寺本堂周リ新規植付植栽之図) | 鋪 | 1 | ||||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1637 | (文政11~嘉永3年) | 〔新御殿御座之間御次第書図面〕 | 総目 | 鋪 | 1 | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1637 | 〔新御殿御座之間御次第書図面〕 | 細目1 | 〔新御殿御座之間伊賀守殿御使被仰付候節之図面〕 | |||||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1637 | 9月5日 | 〔新御殿御座之間御次第書図面〕 | 細目2 | (石河伊賀守御即位ニ付京都江之御使被仰付候節次第書) | ||||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1638 | 宝暦5年11月 | 〔美濃支配絵図〕(美濃国領分図) | 取扱 林又左衛門、手代 重松忠右衛門 他足軽2名 | 鋪 | 1 | |||
続徳川林政史研究所収集絵図 | 1639 | 嘉永4年2月 | 〔建中寺図面 差図場扣〕 | (差図方) | 鋪 | 1 |