史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)12月 〔維新書簡 十五〕 細目56 (四番御城御番一等兵隊之者二名病気引籠ニ付書付) 四番 御城御番一等小隊司令   1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)12月 〔維新書簡 十五〕 細目57 (一番御城御番一等兵隊之者三名病気引籠ニ付書付) 御城御番一等小隊司令   1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)12月7日 〔維新書簡 十五〕 細目58 (御城御番一等兵隊之内病気等勤向難渋之者取調ニ付申達) 軍務権判事 半兵衛殿・只右衛門殿・源五兵衛殿・儀兵衛殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)10月5日 〔維新書簡 十五〕 細目59 (御下屋敷米納高之儀知事衆江申上ニ付書状) 中西甚太郎 石河竹次郎 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)11月 〔維新書簡 十五〕 細目60 (浅九郎儀集義隊取締向心得候様申渡ニ付申達)   中西甚太郎江 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)11月23日 〔維新書簡 十五〕 細目61 (軍務局附属佐藤浅九郎儀今日家督一等兵隊被命ニ付書状) 中西甚太郎 (志水)武雄殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)11月 〔維新書簡 十五〕 細目62 伺(一等兵隊初諸隊々調練修行ニ付) 軍務局 千賀与八郎   1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)10月 〔維新書簡 十五〕 細目63 覚(羅紗・金銀ホタン代金書上)     1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年) 〔維新書簡 十五〕 細目64 覚(羅紗・金銀牡丹代金書上)     1
尾張徳川家文書(尾5) 508-15 (明治2年)10月 〔維新書簡 十五〕 細目65 (示談有之政事堂江可被罷出旨達) 丹羽淳太郎 井田清左衛門殿 1