史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治9年)12月30日 〔維新書簡 十三〕 細目㉞ (島津邸御買入之義浜町辺地価高騰ニ付御断之旨其外ニ付書状) (吉田)知行 (永田)益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治9年)12月28日 〔維新書簡 十三〕 細目㉟ (金三拾五円為替ニ而相廻し候間愚弟又者忰へ御渡被下度ニ付書状) (吉田)知行 (永田)益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治9年)12月24日 〔維新書簡 十三〕 細目㊱ (加藤某参邸御人減に関する歎願其外ニ付書状) 吉田知行 永田益衞殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治10年)1月29日 〔維新書簡 十三〕 細目㊲ (故三位様御遺墨之御石摺政直・文載・私江被下置ニ付礼状) 尾嵜八衛 (永田)益衞大君 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治9年)12月6日 〔維新書簡 十三〕 細目㊳ (永田蘇武君儀数寄屋町より出火類焼被成拝借金可申相叶哉ニ付書状) 永田忠盛 永田益衞君 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治10年)1月20日 〔維新書簡 十三〕 細目㊴ (銀行一条伊東太一郎出立其外ニ付書状) 小瀬新太郎・井上喬 永田益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治10年)1月10日 〔維新書簡 十三〕 細目㊵ (為換ヲ以テ金三十円差立ニ付鬼頭幸七・伊東太一郎へ御渡被下度旨書状) 小瀬新太郎 永田益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治9年)12月19日 〔維新書簡 十三〕 細目㊶ (金百円蘇武公請取ニ付礼状) 同(永田)忠盛 永田益衞大君 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治10年)1月18日 〔維新書簡 十三〕 細目㊷ (今般御令息様御出京拝領物頂戴ニ付礼状) 永田忠盛 永田益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治10年)1月19日 〔維新書簡 十三〕 細目㊸ (不景気ニ付改革ヤリカケ・木村季道一条・鹿児島不穏其外ニ付書状) 中川庄太 永田益衞様 1