このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治10年)2月10日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目④ | (盗難又候御社内へ入込ニ付書状) | 小瀬新太郎 | 永田益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治)1月20日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑤ | (海苔呈上ニ付賀状) | 土岐長久 | 永田益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治)1月21日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑥ | 口演書(海苔五帖御廻ニ付) | 鈴木高美 | 永(田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治9年)11月28日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑦ | (私義此表御留守中御用向取扱可申旨ニ付書状) | 服部保 | 永(田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治9年)11月28日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑧ | (北ノ御方来一月御出産其外ニ付書状) | (中川庄太) | (永田益衞) | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治)12月25日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑨ | (此壱封ニ金三百疋御添為御届被下度ニ付書状) | 井上喬 | 永田益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治)1月19日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑩ | (当年中朝廷御兼題御承知被遊度ニ付書状) | 鈴木高美 | 永(田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治10年)1月29日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑪ | (主上・皇太后・皇后京都行幸啓ニ付書状) | (尾崎)八衛 | (永田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治10年)1月26日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑫ | (三位様御筆御摺物頂戴ニ付礼状) | 矢部文載 | 尾崎八衛様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-13 | (明治)12月13日 | 〔維新書簡 十三〕 | 細目⑬ | (林蔵結婚当時御新邸住居殊之外難有ニ付書状) | (内藤)鶴翁 | (永田)益衞様 | 状 | 1 |