史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治)4月23日 〔維新書簡 十二〕 細目㊹ (置米一件昨廿二日請書出来・華族方々組合鉄道建築追々御究論其外ニ付書状) 辰巳重房 永田益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)4月20日 〔維新書簡 十二〕 細目㊺ (当年其表御祭礼之節舞楽之事其外ニ付書状) 辰巳重房 永(田)益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)4月13日 〔維新書簡 十二〕 細目㊻ (東照宮舞楽之事ニ付書状) 辰巳重房 永田益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)4月6日 〔維新書簡 十二〕 細目㊼ (東照宮江敬公御合祀之義・従一位様・奥方様別邸御成大神楽御覧其外ニ付書状) 辰巳重房 永(田)益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治) 〔維新書簡 十二〕 細目㊽ (御屋敷東江新治御移之儀ニ付副啓) (辰巳)重房 (永田益衞) 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治7年)12月10日 〔維新書簡 十二〕 細目㊾ (賞典禄御分与奉還願出候節之御処分布達ニ付写壱通相廻申候旨書状) 白井武啓 永田益衞殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 〔明治9年~同10年) 〔維新書簡 十三〕 総目 〔徳川〕 横綴 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治10年) 〔維新書簡 十三〕 細目① (伊藤太一郎願意有之発途之義ニ付書状)   (永田益衞) 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治)1月20日 〔維新書簡 十三〕 細目② (村瀬立斎・大吉楼年賀ニ付海苔十帖被下旨書状) 井上喬初 永田益衞殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-13 (明治)2月17日 〔維新書簡 十三〕 細目③ (朝廷之御歌題御差上ニ付書状) 鈴木高美 永(田)益衞様 1