史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)4月28日 〔維新書簡 十二〕 細目③ (今般結構被蒙仰候ニ付御祝儀申上度ニ付書状) 水野正則・石原重道・藤平重資・加藤菊太郎 永(田)益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治)5月8日 〔維新書簡 十二〕 細目④ (戊辰年北越出兵之千村平右衛門家来総代賞典御分与申立ニ付書状) 東 同僚 尾 一等家従御中 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)4月30日 〔維新書簡 十二〕 細目⑤ (今般結構御拝命恐悦至極ニ付書状) 土岐長久 永田益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)4月20日 〔維新書簡 十二〕 細目⑥ (去十七日一等家従被命難有ニ付書状) 山本長充 永田益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治)2月12日 〔維新書簡 十二〕 細目⑦ (急俄ニ呼出し御用之節人力車自分仕払ニて可然歟貴地如何哉ニ付書状) 永田益衞 内藤能弘殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)2月21日 〔維新書簡 十二〕 細目⑧ (高須様御不幸大久保西光庵へ御埋葬相済候ニ付書状) (白井)武啓 (永田)益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)2月23日 〔維新書簡 十二〕 細目⑨ (小出寅三儀二等家従被命表通用并お豊様・お富様病状ニ付書状) (内藤)能弘 (永田)益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)3月1日 〔維新書簡 十二〕 細目⑩ (お豊様・お富様御痘瘡御順痘・新御邸始御払下御指令ニ付書状) 白井武啓 永田益衞殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治) 〔維新書簡 十二〕 細目⑪ (鷲津閣下御挨拶品ニ付書状)     1
尾張徳川家文書(尾5) 508-12 (明治8年)2月28日 〔維新書簡 十二〕 細目⑫ (お道様献備物之儀ニ付書状) よし弘(内藤能弘)・(土岐)長久 (永田)益衞様 1