このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年)5月17日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目㊸ | (内情井上殿江も密啓仕別紙御代覧之上家令君江差出ニ付書状) | 辰巳重房 | 永田益衛様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治)3月31日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目㊹ | (百駄出荷其外ニ付書状) | 濱島与市外2名㊞ | 中川庄太様・江原靡様・木林乗様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年)4月14日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目㊺ | 別書状之文意(浜嶋より前に差越候書状ニ付) | (中川)庄太 | (永田)益衛様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年)4月19日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目㊻ | (光明寺一条・賞典禄歎願ニ付五味出京一位様江懇願・晨若様来月御引移ニ付書状) | 小瀬新太郎 | 永田益衛様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年) | 〔維新書簡 十一〕 | 細目㊼ | (片桐帰坂国分烟草葉之一条其外ニ付書状) | (中川庄太) | (永田益衛) | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年)4月1日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目㊽ | (名地ノ景況其外ニ付書状) | 中川(庄太) | 永田(益衛)様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年)4月16日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目㊾ | (藤井竹友老人病死之由驚入ニ付書状) | (鈴木)重永 | 真居君 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年)4月9日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目㊿ | (田宮如雲年記書画会相催しニ付書状) | (鈴木)重永 | 真居君 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年)4月21日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目51 | (田宮如雲書画会ニ付書状) | 鈴木重永 | 永田益衞殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-11 | (明治9年)4月19日 | 〔維新書簡 十一〕 | 細目52 | (帯刀禁止違反者・藤井竹友死去残念ニ付書状) | 井上(喬)初 | 永田(益衞)君 | 状 | 1 |