史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治4年~同6年) 〔維新書簡 七〕 細目⑳ (熱田御浜御殿御払物其外書上)     1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治6年)2月3日 〔維新書簡 七〕 細目㉑ (旧藩負債ニ付材木代金御渡ニ付通知) 井関(盛艮)権令 白井逸蔵殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治) 〔維新書簡 七〕 細目㉒ (長栄寺五貫一条其外断簡)     1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治) 〔維新書簡 七〕 細目㉓ (のり物其外断簡)     1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治)9月7日 〔維新書簡 七〕 細目㉔ 頭書(近衛正二位様・広幡正二位様ゟ知事様江之御直書差出ニ付進達) 西京 公用方録事   1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治) 〔維新書簡 七〕 細目㉕ (金銭書上断簡)     1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治)4月22日 〔維新書簡 七〕 細目㉖ (古事記出板一条ニ付書状) 井上喬・内藤能弘 永田益衛殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治) 〔維新書簡 七〕 細目㉗ 御書写(其地ニ買置候田地処分其外依頼ニ付) 御連名 伊藤・関戸ほか 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治) 〔維新書簡 七〕 細目㉘ 惣人員(名古屋詰家扶其外書上)     1
尾張徳川家文書(尾5) 508-7 (明治) 〔維新書簡 七〕 細目㉙ 定員(名古屋詰家扶・家従昵懇懸其外書上)     1