このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)4月14日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊱ | (禄券ヲ以銀行御加入之儀・銀行設置金ニ付書状) | 小瀬新太郎 | 永田益衞様・吉田知行様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)4月 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊲ | (士族授産之義銀行利子を以御救助ニ付書状) | (吉田)知行 | (永田)益衞大兄 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)4月15日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊳ | (蘇武方去月分返納金ニ付書状) | (澤田)忠盛拝 | (永田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)4月18日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊴ | (宮内省御拝借金其外ニ付書状) | (吉田)知行 | (永田)益衞大兄 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | 同日(明治10年4月18日) | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊵ | (設置金之義服部直衛江申遣ニ付書状) | (吉田)知行 | (永田)益衞大兄 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | 同日(明治10年4月18日) | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊶ | (銀行一条ニ付服部直衛申述之件・中学校寄附金之義ニ付書状) | (吉田)知行 | (永田)益衞大兄 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治)4月11日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊷ | (夕春雨外課題和歌差上ニ付書状) | 鈴木高美拝 | 永(田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年) | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊸ | 尾崎八右より中村修江之書状写(有栖川宮御納戸講割戻取計方ニ付書状) | 状 | 1 | ||
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)4月9日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊹ | (有栖川宮御納戸講三口分入講ニ付書状) | 小瀬新太郎初 | 永田益衛殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)4月14日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㊺ | (西薩事件ニ付尾崎忠譲出京ニ付書状) | 小瀬新太郎初 | 永田益衛様 | 状 | 1 |