このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)6月12日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目⑯ | (成瀬・小瀬貴境江出発・御紋服被下方・永田及び海部両生出立其外ニ付書状) | (吉田)知行 | (永田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)6月12日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目⑰ | (御用向ニ付昨十一日東京発途十五日着県ニ付書状) | 小瀬新太郎 | 永田益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)6月10日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目⑱ | (西南・四国動揺・金員御廻・簿記生徒卒業其外ニ付書状) | (吉田)知行 | (永田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)5月16日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目⑲ | (旅費為替を以御廻被成下度・梶川金談・学資金之義ニ付書状) | (吉田)知行 | (永田)益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)5月16日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目⑳ | (故三位様御霊前江土器献備・東京ニ於一位様・晨若様に拝謁其外ニ付書状) | (尾崎)八衛(忠征) | (永田)益衞大君前 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)5月20日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㉑ | (有栖川宮御講御懸合之義ニ付書状) | 井上喬 | 永田益衞様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治)5月 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㉒ | 伺(在尾三等家従平松繁月給増ニ付) | (永田益衞) | 状 | 1 | |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治)5月17日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㉓ | (吉田万之丞より廻し金為替金ニ而落握ニ付書状) | (内田)鶴翁 | (鈴木)高美君 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治) | 〔維新書簡 六〕 | 細目㉔ | 国貞江之案(従一位江御依頼有之候御県地中学校へ寄付金之儀予算ニ付書状) | (小瀬新太郎) | (永田益衞) | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-6 | (明治10年)5月7日 | 〔維新書簡 六〕 | 細目㉕ | (昨六日午後京着ニ付書状) | (吉田)知行 | (永田)益衞様 | 状 | 1 |