史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年ヵ)12月15日 〔維新書簡 五〕 細目55 (負債一条之儀松井江内談ニ付書状) (白井)武啓 (永田)益衞君 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年)12月15日 〔維新書簡 五〕 細目56 (編輯方ニ付松井・間宮御頼之処大法出来其外ニ付書状) (白井)武啓 (永田)益衞君 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治)12月5日 〔維新書簡 五〕 細目57 (嶋沢・村瀬・山本江毎々御世話之至ニ付礼状) 土岐長久 永田益衞様 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年ヵ)12月念4日 〔維新書簡 五〕 細目58 (負債御届之儀・小見山御紋服之儀其外ニ付書状) 白井武啓 永田益衞殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年)12月22日 〔維新書簡 五〕 細目59 (当年御家禄渡方米か石代か不分ニ付書状) (白井)武啓 (永田)益衞君 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年)12月22日 〔維新書簡 五〕 細目60 (旧名古屋藩債消却朝廷へ御届満足思召尽力者下賜品ニ付書状) 白井武啓 永田益衞殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年)12月22日 〔維新書簡 五〕 細目61 (旧名古屋藩債消却初発以来生田権参事尽力ニ付書状) 白井武啓 永田益衞殿 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年)10月29日 〔維新書簡 五〕 細目62 (御家禄石代現石と引換其外ニ付書状) (白井)武啓 (永田)益衞先生 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年)10月23日 〔維新書簡 五〕 細目63 (兼而御通用申上置候御刀銵落掌・川村秀道一条・有栖川一品宮及び同穂宮瓦町邸御招請ニ付書状) 井上喬 永田(益衞)大兄 1
尾張徳川家文書(尾5) 508-5 (明治6年)10月20日 〔維新書簡 五〕 細目64 (庚午年已来御家禄納払調帳落手ニ付書状) 白井武啓 永田益衞殿 1