このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治8年)11月1日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目㉔ | (鈴木善之給禄請取方願ニ付書状) | 土岐長久 | 永田益衛殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治)9月23日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目㉕ | (古事記之義ニ付書状) | 内藤能弘 | 永田益衛殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治8年)9月27日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目㉖ | (敬公御霊代御着座・新御邸実地測量ニ付書状) | 白井武啓始 | 永田益衛殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治8年)10月16日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目㉗ | (従三位様への献上物・御札守ニ付書状) | 内藤能弘初 | 永田益衛殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治8年)10月26日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目㉘ | (平松繁御雇之義ニ付書状) | 白井武啓初 | 永田益衛殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治)10月5日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目㉙ | (吉田知行・村瀬立斎より願う一位様御筆御廻し方ニ付書状) | 土岐長久 | 永田益衛殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治)10月念4日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目㉚ | (中川庄蔵始信州御取締を以賞典御分与願其外ニ付書状) | (白井)武啓 | (永田)益衛君 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治8年) | 〔維新書簡 四〕 | 総目 | 〔徳川〕 | 横綴 | 1 | ||
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治)11月9日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目① | (高橋石齋筆工料ニ付書状) | 多賀志(井上喬) | (永田)益衞殿 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 508-4 | (明治8年)9月4日 | 〔維新書簡 四〕 | 細目② | (従三位様御容体・敬公御神前御献詠ニ付書状) | (白井)武啓 | (永田)益衞君 | 状 | 1 |