史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (慶応)10月10日 〔徳川家会計文書 一〕 細目① 安千代様御祝ニ付(紺御縫糸ほか即日取寄ニ付覚) 1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (明治)4月11日 〔徳川家会計文書 一〕 細目② 記(向嶋御入用ニ付屋根舟壱艘其外書上) 1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (江戸ヵ) 〔徳川家会計文書 一〕 細目③ 護摩供千人講 八事山(興正寺) 1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (明治2年)巳6月28日~7月11日 〔徳川家会計文書 一〕 細目④ 道中諸入用覚(東海道中立場茶代其外書上) 伊介 1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (明治4年)4月朔日 〔徳川家会計文書 一〕 細目⑤ (寿操院様へ被遊金ニ付書状) 石原啓八郎・賀屋明・堀江篗夫・武井丈夫 佐々木弥兵衛様・藤井左織様・長野善太郎様 1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (明治)6月27日 〔徳川家会計文書 一〕 細目⑥ (東界寺御寄附地之儀ニ付書状) 内家 庄内出張所掛衆 1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (明治) 〔徳川家会計文書 一〕 細目⑦ (分与賞典録下賜ニ付覚)   1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (明治)3月16日 〔徳川家会計文書 一〕 細目⑧ (地廻り米代可相渡分差懸分弐百五拾円有之ニ付書状) 岡田光治 本所御邸 加藤菊太郎様其御外様 1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (明治)2月15日 〔徳川家会計文書 一〕 細目⑨ (福印御用ニ付白越綾御紋裾其外代金書上)   1
尾張徳川家文書(尾5) 506-1 (明治) 〔徳川家会計文書 一〕 細目⑩ (七千金之利潤を以可致永続御仕法ニ付一札) 家扶頭取   1