史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治) 〔要信・町人手形類〕 細目111 (家職人名覚)     1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治4年)未10月 〔要信・町人手形類〕 細目112 (家従御書物懸り市野俊蔵儀禄事見習相勤御書物懸兼可相勤旨申渡) 家扶   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治4年)未10月 〔要信・町人手形類〕 細目113 (二等家従役懸之儀ニ付書状案) 家従   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治4年10月) 〔要信・町人手形類〕 細目114 二等家従役懸り 当時之人名     1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治4年)未10月 〔要信・町人手形類〕 細目115 内密調書(家丁御作事懸り鈴木小六郎儀二等家従役掛り相勤家丁禄事兼可相勤旨申渡) 家扶   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治4年10月) 〔要信・町人手形類〕 細目116 (家職人名書上)     1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治) 〔要信・町人手形類〕 細目117 (慶勝・義宜よりの払下品覚)     1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治) 〔要信・町人手形類〕 細目118 (御直書を以て金・御手馴御道具被下覚)     1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治) 〔要信・町人手形類〕 細目119 (三位様より御直書を以て金・御道具被下覚)     1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治) 〔要信・町人手形類〕 細目120 (料紙箱・硯箱下賜目録)     1