史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 501 (年不詳)月 〔要信・町人手形類〕 細目101 (澤田儀当分御雇相解ニ付達)   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治) 〔要信・町人手形類〕 細目102 (御前・太郎八様・奥様御相伴ほか覚)   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治) 〔要信・町人手形類〕 細目103 (関戸守彦・花井八郎左衛門・伊藤銈太郎其外人名覚)   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (江戸) 〔要信・町人手形類〕 細目104 (茶事書付)   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (年未詳)3月28日 〔要信・町人手形類〕 細目105 (三丸被遣慥ニ落手ニ付返報)   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治)7月7日 〔要信・町人手形類〕 細目106 覚(帳面調出来仕候付野口録之丞江相渡其外吉田清蔵・梅英守近況ニ付言上書) 杉山作左衛門 1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治)3月21日 〔要信・町人手形類〕 細目107 覚(御内証御土蔵待暁院様御箪笥内御衣服紛失其外言上書) 杉山作左衛門 1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治)10月27日 〔要信・町人手形類〕 細目108 (吉田御屋敷御住居之儀其外ニ付書状) 御作事奉行 副家知事衆様 1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治)12月 〔要信・町人手形類〕 細目109 (東京御座所之儀ニ付書状) 副家知事   1
尾張徳川家文書(尾5) 501 (明治) 〔要信・町人手形類〕 細目110 (城塁・両京初諸邸之修理取計方覚)     1