このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
31182件見つかりました。
史料群名 | 閲覧請求番号 | 年号 | 標題 | 細目番号 | 細目内容 | 作成者 | 宛所 | 形態 | 点数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治) | 〔要信・町人手形類〕 | 細目51 | (断簡・宛名のみ) | 名護屋藩 公用人中 | 状 | 1 | |
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治) | 〔要信・町人手形類〕 | 細目52 | (岩崎筑前・大隈熊蔵名前書上) | 状 | 1 | ||
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治)正月20日 | 〔要信・町人手形類〕 | 細目53 | (熟懇頼越ニ付手札) | 豊橋藩公用人 石川祥 | 状 | 1 | |
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治) | 〔要信・町人手形類〕 | 細目54 | (沢井浅美・吉田直蔵手札) | 状 | 1 | ||
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治) | 〔要信・町人手形類〕 | 細目55 | (公用方井上平右衛門・斎藤源蔵・田中清之進手札) | 状 | 1 | ||
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治)3月 | 〔要信・町人手形類〕 | 細目56 | (別紙書付五枚差出ニ付書付) | 公用人 | 水野(彦三郎)権少参事様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治)2月 | 〔要信・町人手形類〕 | 細目57 | (田澤儀牛込南徒町松浪十太夫方江引移ニ付達) | 比丘尼懸り 御中間組頭 | 状 | 1 | |
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治)8月 | 〔要信・町人手形類〕 | 細目58 | (岐阜提灯代ニ付書付) | 属吏 | 伊藤様 | 状 | 1 |
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治) | 〔要信・町人手形類〕 | 細目59 | (人別役・荷作・夜番・残而小使人数書上) | 状 | 1 | ||
尾張徳川家文書(尾5) | 501 | (明治) | 〔要信・町人手形類〕 | 細目60 | (日本橋通間嶋成資方ニ而薄荷園買上ニ付書付) | 状 | 1 |