史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 486 (江戸) 〔諸家系譜書上〕 細目③ (鷹■先例ニ付書付) (石河) 1
尾張徳川家文書(尾5) 486 (江戸) 〔諸家系譜書上〕 細目④ (石河家中永々御切米被下ニ付書付案) (石河) 1
尾張徳川家文書(尾5) 486 (江戸) 〔諸家系譜書上〕 細目⑤ (石河家中士分・足軽格式ニ付書付案) (石河) 1
尾張徳川家文書(尾5) 486 (江戸) 〔諸家系譜書上〕 細目⑥ (石河家中永々御切米被下ニ付書付) (石河) 1
尾張徳川家文書(尾5) 486 (江戸)5月 〔諸家系譜書上〕 細目⑦ (諸家系譜之内別紙名前分本丸炎上之節焼失ニ付書継差出候様達)   1
尾張徳川家文書(尾5) 486 (江戸)5月 〔諸家系譜書上〕 細目⑧ (諸家系譜之内別紙名前書上)   1
尾張徳川家文書(尾5) 486 (江戸)丑6月4日 〔諸家系譜書上〕 細目⑨ 覚(札金請取ニ付) 清水申之進㊞ 浅川彦右衛門様 1
尾張徳川家文書(尾5) 486 (江戸)午2月29日 〔諸家系譜書上〕 細目⑩ 覚(正覚寺普請ニ付御手元金上納其外ニ付) 郷只左衛門 御家老衆様 1
尾張徳川家文書(尾5) 487 (明治5年) 〔内密頭書〕(分与賞典禄関係) 総目 〔徳川〕 横綴 1
尾張徳川家文書(尾5) 487 (明治5年)壬申 〔内密頭書〕 細目① (大蔵省引替関係書上) 1