史料検索について

このサイト上で、史料検索システムを開始しました。史料の再整理作業が終了したものから、順次この検索システムに搭載します。
★再整理が終了していない文書群は検索できませんので、ご注意ください。
★検索システム搭載の有無は、「所蔵史料目録」のページ、「閲覧できる史料群」各トップページでご確認ください。
★検索システム搭載の史料のうち、大型絵図については、閲覧スペースの都合により公開できません。
 その他の史料についても、史料の状態により閲覧時の立ち合いや閲覧制限を設けさせていただく場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

所蔵史料目録のページはこちら

31182件見つかりました。

史料群名 閲覧請求番号 年号 標題 細目番号 細目内容 作成者 宛所 形態 点数
尾張徳川家文書(尾5) 485 嘉永4亥年 〔軍務関係文書〕 細目㉔ 御貸具足極書抜(御家中江具足渡方御定)     1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治) 〔軍務関係文書〕 細目㉕ (一小隊・二小隊人員及び兵士手順書)     1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治) 〔軍務関係文書〕 細目㉖ (隊旗・角場出来・砲隊仏式改正其外覚)     1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治) 〔軍務関係文書〕 細目㉗ (河村久四郎・同孫七郎人名書上)     1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治) 〔軍務関係文書〕 細目㉘ (兵隊組替方其外覚)     1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治2年)11月 〔軍務関係文書〕 細目㉙ (砲隊是迄和蘭式ニ而操練仕来候所仏式ニ御改正相成度伺書) 砲隊教授方一統   1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治2年)巳12月 〔軍務関係文書〕 細目㉚ 砲隊之儀仏式ニ御改正筋之儀ニ付申上候書 砲手長   1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治5年)壬申10月 〔軍務関係文書〕 細目㉛ (北越戦争従軍ニ付御賞典之御分与金被下度旨願書) 大田園三 徳川殿 御家従衆御中 1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治5年)2月 〔軍務関係文書〕 細目㉜ (永禁錮被免従前之通戦功御扶持被下ニ付達写) 名古屋県 元知多出庁 大田園三 1
尾張徳川家文書(尾5) 485 (明治5年)壬申3月 〔軍務関係文書〕 細目㉝ (永禁錮被免戦功御扶持被下ニ付相当之御賞典下賜候様千賀隊長江御執成被下度旨願書) 大田園三   1