点数 | 899点 |
---|---|
年代 | 慶安5年~大正12年 |
史料群の概要 | 高井郡虫生村で長く村役人を務めた家の文書。年貢関係史料、金銭証文・土地証文が多く、山論・境界論争に関わる史料もみられる。近世の文書は村政に関係するものが多いが、近代の文書は私家文書が多い。 |
史料群に含まれる林業・林政関係史料の概要と点数 | 元文年間の虫巻山をめぐる争論に関する史料のほか、山論・御林の吟味・伐木・苗木の植え付けなどの史料が約60点あり。 |
典拠 | 『長野県立歴史館収蔵文書目録4』。
長野県立歴史館ホームページでも「高井郡虫生村野崎家文書(市川谷名主文書)」として目録公開
https://www.npmh.net/books/komonjo/2020/01/id-238.php |
閲覧日:
火曜日・水曜日10:00~16:30
*閲覧をご希望の場合は、事前に申請が必要です。
閲覧申請はこちら
*休日・祝日および、8/10~8/20、12/20~1/10、3/20~4/10は閲覧を休止します。