林政・林業関係史料データベース – 静岡県立中央図書館 駿河国安倍郡新間村文書-

line

静岡県立中央図書館 駿河国安倍郡新間村文書

点数 233点
年代 正保2年~明治42年
史料群の概要 同村は近世を通じて幕府領。明治5年に第5大区4小区、同22年に服織村に属した。 正保2年~明治2年の年貢割付状が158点あるほか、年貢皆済目録が32点、証文類が43点あり。
史料群に含まれる林業・林政関係史料の概要 目録項目「証文・その他」の項目に宝永6年~天保3年の山の売り渡し証文があるほか、材木の入用の書上(明治41年)が計5点あり。
典拠 静岡県立中央図書館所蔵古文書目録
https://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/data/open/cnt/3/2176/1/komonjo.pdf

                       Information・access                        

公益財団法人徳川黎明会 徳川林政史研究所

03-3950-0117 (平日9:30~17:30)

閲覧日: 火曜日・水曜日10:00~16:30
*閲覧をご希望の場合は、事前に申請が必要です。
閲覧申請はこちら *休日・祝日および、8/10~8/20、12/20~1/10、3/20~4/10は閲覧を休止します。

〒171-0031 東京都豊島区目白3-8-11
アクセス:JR山手線目白駅下車 徒歩7分