尾張国知多郡史料 -諸家・諸地域文書-

line

尾張国知多郡史料 仮目録

番号 標題 細目 細目内容 年号 作成者 宛所 形態 点数
1 〔知多郡船頭差出一札〕 総目   (嘉永元年)     1
細目1 差上申一札之事(家風締り之儀ニ付) 嘉永元年申5月 船頭 重太郎 他2名  
細目2 船頭締り之事 (嘉永元年ヵ)    
細目3 一札之事(家業渡世のため江戸廻船壱艘取立之儀ニ付) 嘉永元年申5月 久田屋重兵衛 他1名  
細目4 船中一統掟之事 (嘉永元年ヵ)    
2 〔須佐村・中須村・師崎村御知行所之訳〕     (延宝7己未年)     1
3 〔文政以降 尾張村方諸願達案帳〕     (文政~安政2年) 石黒卯兵衛   1
4 行幸記事〔知多郡行幸記事〕     明治20年1月30日     1
5-1 熱田羽城漁師より答書(知多郡西浦漁師共より殺生場出入ニ付)     文政3年辰9月 熱田羽城漁師惣代 兵吉 他8名 御奉行所 1
5-2 乍恐再願候御事(熱田羽城漁師立網公事之儀ニ付)     (文政4年ヵ)巳5月 大谷村猟師惣代 兵左衛門 他9名 寄田清太夫様 御陣屋 1
5-3 乍恐奉再願候御事(熱田羽城漁師立網公事之儀ニ付)     (文政4年ヵ)巳5月 大谷村猟師惣代 兵左衛門 他9名 寄田清太夫様 御陣屋 1
5-4 乍恐奉再願候御事(熱田羽城漁師立網公事之儀ニ付)     (文政4年巳5月ヵ)     1
5-5 乍恐御歎願奉申上候御事(返金滞り分支払之儀ニ付)     丑6月 廻間村庄屋 長右衛門 他3名 半田小兵衛様 御陣屋 1
5-6 (破船関係綴) 総目   (江戸)     1
細目1 (作兵衛船よりの漂着物申越之儀ニ付廻状) 5月6日 田沼玄蕃頭領分 遠州榛原郡相楽湊出役先 川嶋清右衛門 他1名 平井村 柿田太左衛門様 他2名
細目2 (大野村林蔵船破損ニ付流着物積荷届書等綴) (万延元年ヵ)    
5-7 乍恐奉伺上候御事(羽城漁師申立之内偽之趣ニ付)     (文政5年ヵ)午6月     1
6 御状書留帳     文久元年酉12月     1
7 知多郡大足村宗門御改帳下書(後欠)     安政2年卯3月     1
8 銘々扣高帳(北組)     天保9年戌3月 知多郡八ツ屋新田庄屋 庄助 他2名   1
9 〔夫食願人数書上帳〕 総目   (享保6~18年)     横綴 1
細目1 (奉公人書上) (江戸)    
細目2 知多郡一色村夫食願人数書上帳 享保18年丑正月    
細目3 男女村之者他所他国へ罷越奉公仕候書留帳 享保6年丑閏7月 一色村庄屋  
10 〔船数并入石御改帳・船々帆役家別役割帳〕 総目   (明和2~安永6年)     横綴 1
細目1 一色村船数并入石御改帳 明和2年酉3月    
細目2 船々帆役家別役割帳 丑年    
細目3 一色村船数并入石御改帳 安永6年酉4月 庄屋 孫四郎 他2名 御船方 川村佐市兵衛殿 他1名
11 役銀石舟集帳     寛政5年丑6月     1
12 〔下田書抜帳 外〕 総目   文政13年     横綴 1
細目1 寅年下用書抜帳 助右衛門組扣 文政13年    
細目2 組庄屋中下用差引帳 文政13寅年    
13 惣村下用書抜帳     天保2卯年 庄屋 助左衛門 助右衛門殿 1
14 田畑屋敷山藪不残取調帳     天保6未年     1
15 御物成取立扣帳     天保6年未11月 浦戸村庄屋・組頭   1
16 村方金銀出入帳     天保9年戌正月 浦戸村庄屋・組頭   1
17 村方金銀出入帳     天保10年亥正月 浦戸村庄屋・組頭   1
18 〔畑新田万入用帳 外〕 総目   (天保6~11年)     横綴 1
細目1 畑新田万入用帳 天保11年子正月 浦戸村庄屋・組頭  
細目2 高入用元取立帳 嘉永6年丑11月 浦戸村庄屋・組頭  
細目3 地下口取立覚帳 嘉永6年丑11月 浦戸村庄屋・組頭  
19 〔山方入用 定納米取立帳 外〕 総目   (天保14~文久4年)     横綴 1
細目1 山方入用元利帳 天保15年辰11月 浦戸村庄屋・組頭  
細目2 年内山方入用帳 文久3年癸亥正月 浦戸村庄屋・組頭  
細目3 山方定納米取立帳 天保14年卯11月 浦戸村庄屋・組頭  
細目4 庄屋取替覚帳 文久4年子正月    
20 御備銭集帳     弘化3年午正月 浦戸村庄屋・組頭   1
21 〔綿布役銀取立帳 外〕 総目   安政6年     横綴 1
細目1 綿布役銀取立帳 安政6年未8月 浦戸村庄屋・組頭  
細目2 伝馬役銀取立覚帳 安政6年未6月 浦戸村庄屋・組頭  
細目3 伝馬役銀取立覚帳 安政6年未10月 浦戸村庄屋・組頭  
22 年内入用覚之帳     文久4年子正月 浦戸村庄屋・組頭   1
23 (冨士社除地坪高書上)     文政3年辰10月 知多郡廻間村庄屋 与茂助 外4名   1
24 松葉積高之法     (江戸)     1
25 指上申一札之事(寺本村との山論内済ニ付)     慶安3寅年7月3日 藪村庄屋 孫太郎 他2名 後藤半大夫殿 他2名 1
26 御用留     (安永6~寛政2年) (堀之内村ヵ)   1
27 御触後用根留     文化6巳年4月 庄屋 八郎右衛門   1
28 諸願達留帳     (文化9~10年)     1
29 願達文段稿     文化14年丑3月 庄屋 八郎右衛門   1
30 浜方用諸願達留     (文化11~天保3年)     1
31 御掟目留帳     文化13年子9月 庄屋 八郎右衛門   1
32 浜仕舞置一札写書     安政2年卯8月 浜方年寄役 堀田長右衛門   縦綴 1
33 帰農江付諸願達留     明治4年辛未11月 堀田正恭   1
34 海辺御用留     嘉永3年戌6月 浜方年寄役 長右衛門   1
36 覚(梶野甚三郎へ年貢諸懸物上納ニ付)     天保2年卯12月 桶迫間村庄屋 有松村御庄屋衆中 1
36 借用申金子之事     明治4辛未年5月 借用主 有松村 鈴木与左衛門 他3名 岡田村 中嶋長右衛門殿 1
37 為取替内済議定証文之事(三州渥美郡古田村江相掛沖合漁事差拒出入ニ付)     (文政10年閏6月ヵ) 尾州知多郡亀崎村庄屋 成田八兵衛 他1名   1
38 為取替内済議定証文之事(三州渥美郡古田村江相掛沖合漁事差拒出入ニ付)     文政10年丁亥年閏6月 尾州知多郡亀崎村庄屋 成田八兵衛 他14名  
39 (有松紋印鑑)     文久2年壬戌2月     1
40 覚(質蔵冥加金請取ニ付)     巳5月 緒川村 塚本孫一郎 半田村 中野半左衛門 1
41 (千石積船難船ニ付常滑村より廻状)     7月24日 浜方年寄役 長右衛門 堀之内村 伝兵衛様 他2名 1
42 為取替約定一札之事(有脇村畑地三ヶ年季譲請ニ付:後欠)     明治2年巳12月 地所譲請主 武山勘七 他1名 神谷惣助殿 1
43 (新田堤・用水杁等ニ付覚書綴)     (明和4~文政12年)     1
44 (寺本四ヶ村地先新開築方ニ付一札)     天保2年卯8月 前山市郎 他2名 寺本四ヶ村御役人衆中 1
45 (寺本村辰新田高成定免申付候ニ付一札)     天保3壬辰年9月 横須賀御代官 小山清治郎 他1名 庄屋・組頭 1
46-1 知多郡師崎町御買上地書類(袋)     (明治)     1
46-2 (名刺)     (明治)     3
46-3 (山林平地三反六畝廿七歩写真)     (明治)30年7月18日 知多郡師崎町 野口所左衛門 名古屋大曽根町 海部昴蔵様 写真 2
46-4 (照会の師崎町田畑宅地大凡地価等ニ付書状)     明治30年8月3日 知多郡師崎村 鈴木彦八 知多郡半田町 小栗富次郎様 1
46-5 (封筒)     (明治30年8月4日) 半田町 清水元三郎 名古屋市新出来町 海部昴蔵殿 封筒 1
46-6 御請書入(封筒)     (年未詳) 野口所左衛門 片桐助作殿 封筒 1
46-7 (最初承り候価格当方見込ト相隔候ニ付書状)     9月14日 助作 野口様 1
46-8 (土地買受之儀ニ付書状)     7月24日 野口所左衛門 片桐助作様 他1名 1
46-9 (譲地所書上尽力願ニ付書状)     9月12日 野口所左衛門 海部昴蔵様 1
46-10 (小栗手代持参別紙御届ニ付書状)     8月4日 元三郎 海部賢台閣下 1
46-11 (思召ニ反スル価格侘入ニ付書状)     9月16日 野口所左衛門 片桐勘作様 1
46-12 明治廿四年手賀信友より買請申候分     7月 野口所左衛門   1
46-13 (宅地譲請之節抵当之儀ニ付書状)     7月16日 野口所左衛門 海部昴蔵様 1
46-14 (封筒)     9月13日 知多郡師崎町 野口所左衛門 名古屋市大曽根町 海部昴蔵様 封筒 1
46-15 (宅地等代金勘定書)     (明治)     1
46-16 (土地・宅地図面)     (明治)     2
46-17 (字的場屋敷図面)     (明治)     1
46-18 (知多郡師崎町字的場宅地内建物図)     (明治)     1
47 証章(旦家四拾九軒常在院江相譲ニ付)     享和3年亥正月 大祥院 大橋六兵衛様 1
48 宗門送一札之事(源七姉はま儀宮宿孫八方へ縁付ニ付)     天保11年子2月 知多郡大脇村 曹源寺   1
49 積入申御年貢米之事     (辰11月7日)     1
50 地所売渡証券(知多郡大荷村荒田ニ付)     明治12年12月 第三区味鋺原新田 売渡人 高木松治郎 他1名 徳川[ ]殿 御家従中 1
51 (惣高反別仕訳下調帳等綴)     (江戸)     1
52 (金子借用証文綴) 総目   (天保7~12年)     1
細目1 借用申金子之事(年貢差詰ニ付) 天保7年申12月 金借主 庄左衛門  
細目2 借用申金子之事(年貢差詰ニ付) 天保9年戌12月 金借主 源之右衛門  
細目3 借用申金子之事(年貢さし詰ニ付) 天保11年子12月 金借主 長弥 他1名 和七殿
細目4 差上申一札之事(定助山質入金子借用ニ付) (江戸)    
細目5 借用申金子之事(年貢上納差詰ニ付) 天保12年丑12月 金借主 作左衛門 橋本屋和七殿
細目6 借用申金子之事(年貢さし詰ニ付) 天保12年丑12月 金借主 源之右衛門  
53 御達申上候御事(知寿院修験職断絶のため祈祷所売払ニ付)     弘化2年巳5月 知多郡松原村庄屋 茂兵衛 修験方御支配所 1
54 未年村下用書上ケ帳     天保6年 知多郡松原村庄屋 茂兵衛 他1名 小山清次郎様 御陣屋 1
55 (金子借用証文綴)     (天保15年7月)     1
56 覚(船道具等売払代金請取ニ付)     辰12月11日 紀州宝郡江田浦 船頭 兵次郎 他2名 尾州知多郡松原村 御役人中 1
57 (不容易の形勢のため村々締筋ニ付達書)     7月     1
58 (異国船渡来之節防方ニ付達書)     丑11月     1
59 (異船渡来之節海岸守裁許役申付候ニ付達書)     戌11月   松原村 小嶋茂兵衛 1
60 調達金之事(役所繰合方ニ付)     天保12年丑10月 大御代官所 松原村庄屋 引受 1
61 (胴瓦料請取状)     (嘉永5年)子閏3月28日 秋葉寺役寮 尾州松原御村中 1
62 (異国船渡来之節海岸守兼申付ニ付達書)     11月   知多郡松原村浜方年寄役 茂兵衛 1
63 (異国船渡来之節取計ニ付申渡)     丑11月     1
64 御救米江付廻状     3月25日 松原茂兵衛 かし屋村 他3ヶ村 庄屋衆中様 他1名 1
65 (丸バラ村御救免覚書)     (江戸)     1
66 (凶作のため十月取立之伝馬銀并堤銀御免ニ付達書)     9月     1
67 (亀崎村新々田高并徳米書上)     午5月 亀崎村庄屋 間瀬長左衛門 他1名 御納戸御役所 1
68 請取[   ](大高村勧音山垣渋目当銭ニ付)     延宝8年申5月18日 [ ]藤久助 椿井半右衛門殿 1
69 請取申金子之事(本高脇立三体之代金ニ付)     延宝8年申8月9日 三州篠原村 永沢寺納所 東条助太夫殿御内 高橋庄八殿 1
70 覚(すつこら玉代うけ取ニ付)     (延宝8年)申7月 □庵 椿井半右衛門殿 1
71 請取申金子之事(長寿寺御作事御用買代ニ付)     (延宝8年)申6月15日 近藤平吉 椿井半右衛門殿 1
72 請取申金子之事(作事方御用金ニ付)     (延宝8年) 近藤平吉 椿井半右衛門殿 1
73 請取申金子之事(長寿寺作寺職人半日用金ニ付)     (延宝8年)申10月12日 佐藤左之右衛門 椿井半右衛門様 他1名 1
74 請取申金子之事(長寿寺作事御用ニ付)     (延宝8年) 近藤平吉 椿井半右衛門様 1
75 (金子請取ニ付覚)     7月16日 志水監物内 松本太左衛門 椿井半右衛門殿 1
76 相渡申井領米之事(当暮賄米差詰り金銭請取ニ付)     明和元年申閏12月 渡し主 又兵衛 他3名 太左衛門殿 1
77 相渡申井領米之事(当暮賄米差詰り金銭請取ニ付)     明和元年申閏12月 渡し主 又兵衛 他3名 太左衛門殿 1
78 地所御払下入札(還禄ニ付)     明治11年2月15日 東京近衛兵在勤 大野鶴馬留守引受 水野光蔭 愛知県令 安場保和殿 1
79 地所御払下願入札(知多郡渡内村内山神社跡地ニ付)     明治11年2月15日 第三区杉村分 当時東京鎮台在勤 士族 遠山景義 引請人 同住 伯父 遠山金治郎 愛知県令 安場保和殿 1
80 乍憚口上(海かむろ摺物)     ((江戸)     1
81 丑年免定(樽水村)     宝永6年丑11月 桜井作之右衛門 庄屋・組頭・小百姓中 1
82 寅年免定(樽水村)     宝永7年寅11月 鈴木新之右衛門 庄屋・組頭・小百姓中 1
83 未年免定(樽水村)     元文4年未11月 浅野久治 庄屋・組頭・小百姓中 1
84 午年免定(樽水村)     元文3年午11月 栗田六之右衛門 庄屋・組頭・小百姓中 1
85 巳年免定(樽水村)     元文3年午正月 栗田六之右衛門 庄屋・組頭・小百姓中 1
86 辰年免定(樽水村)     元文元年辰11月 安坂才右衛門 庄屋・組頭・小百姓中 1
89 (知多郡乙川・半田浦方論所絵図作成之節見分ニ参候衆覚)     (江戸)     1
90 永代譲渡田地証文之事(去ル卯年年貢未進ニ付)     文政3年辰正月 譲り主 長左衛門 他3名 中野半六郎殿 他1名 1
92 借用申金子之事     文政11年子4月 北新居借り主 伝左衛門 他1名 五左衛門殿 1
93 (山方年貢請取覚)     巳12月 御林方代 榎戸村 1
94 〔慶長十三年 尾州知多郡太田加村検地帳〕(筆写稿本)     (年未詳)     3
95 宗門人別改帳(知多郡篠島:前後欠)     文久2年     1
96 尾張国知多郡村高帳     (江戸)     1
97 伊勢御師小林太夫村講金〔伊勢御領分小林太夫村講金〕     (弘化3年)     1
98 (知多郡成岩村御用留)     (安政2年)     1
99 御触書留帳     安永4年未12月 一色村庄屋 孫四郎   1
100 御触書留帳 一色村     天明元年丑閏5月     1
101 破免願年継入用     嘉永6癸丑年11月 庄屋代 小栗三郎左衛門   1
102 〔御払居米引合覚帳〕 総目   天保15年     横綴 1
細目1 御払居米引合覚帳 下半田村方 天保15年辰9月    
細目2 御払居米引合帳 嘉永元戊申年 庄屋 茂右衛門  
103 〔御年貢勘定目録・半田村庄屋勤書〕 総目   (弘化4年ヵ)     横綴 1
細目1 丁未御年貢勘定目録 (弘化4年ヵ)    
細目2 (庄屋勤書) (江戸)    
104 〔御不同免年限継御願鳴海往来雑費帳〕 総目   (天保13~嘉永7年)     横綴 1
細目1 三ヶ年目御不同免年限継御願鳴海往来雑費帳 天保13年寅9月 庄屋 中野半六代  
細目2 九ヶ年目御不同免年限継御願鳴海往来雑費帳 弘化5年戊申9月 庄屋 茂右衛門代  
細目3 六ヶ年目御不同免年限継御願鳴海往来雑費帳 弘化2年乙巳9月 庄屋 半七代  
細目4 御代官様検見諸入用 嘉永7寅年9月    
105 〔知多郡緒川村文書一〕 総目   (文化元~嘉永7年)     横綴 1
細目1 目録(取米ニ付) 文化4年卯極月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目2 目録(取米ニ付) 文化3年寅11月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目3 目録(取米ニ付) 文化元年子12月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目4 目録(取米ニ付) 文化2年丑11月 庄屋所 庄蔵殿
細目5 目録(取米ニ付) 文化5年辰11月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目6 文化六巳年目録(取米ニ付) (文化6年)11月25日 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目7 文化七午年目録(取米ニ付) (文化7年)午11月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目8 文化八未年目録(取米ニ付) (文化8年)11月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目9 文化九申年目録(取米ニ付) (文化9年)申11月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目10 文化十酉年目録(取米ニ付) (文化10年)酉閏11月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目11 文化十一戌年目録(取米ニ付) (文化11年)11月 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目12 亥年目録(取米ニ付) (文化12年ヵ)12月14日 庄屋 落合平右衛門 庄蔵殿
細目13 目録(取米ニ付) 文政4年巳12月 庄屋 塚原勇四郎 利右衛門殿
細目14 目録(取米ニ付) 文政6年未11月28日 庄屋 塚原勇四郎 利右衛門殿
細目15 目録(取米ニ付) 午11月24日 庄屋 塚原勇四郎 利右衛門殿
細目16 目録(取米ニ付) 文政8年酉11月 庄屋 塚原勇四郎 利右衛門殿
細目17 目録(取米ニ付) 文政7年申11月 庄屋 塚原勇四郎 利右衛門殿
細目18 目録(取米ニ付) 文政9年戌11月 庄屋 塚原勇四郎 利右衛門殿
細目19 目録(取米ニ付) 文政10年亥11月 庄屋 塚原勇四郎 利右衛門殿
細目20 目録(取米ニ付) 文政11年子11月 庄屋 塚原勇四郎 利右衛門殿
細目21 目録(取米ニ付) 天保2年卯12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目22 目録(取米ニ付) 文政13年寅12月11日 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目23 目録(取米ニ付) (江戸)    
細目24 目録(取米ニ付) 天保4年巳12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目25 目録(取米ニ付:後欠) (江戸)    
細目26 目録(取米ニ付) 天保6年未12月 庄屋 塚原勇四郎 正蔵殿
細目27 目録(取米ニ付) 天保5年午12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目28 目録(取米ニ付) 天保8年酉12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目29 目録(取米ニ付) 天保7年申12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目30 目録(取米ニ付) 天保10年亥12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目31 目録(取米ニ付) 天保9年戌12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目32 目録(取米ニ付) 天保11年子12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目33 目録(取米ニ付) 天保14年卯12月 庄屋 落合平左衛門 庄蔵殿
細目34 目録(取米ニ付) 午12月 庄屋 落合平左衛門 庄蔵殿
細目35 目録(取米ニ付) 巳12月 庄屋 落合平左衛門 庄蔵殿
細目36 目録(取米ニ付) 辰12月 庄屋 落合平左衛門 庄蔵殿
細目37 目録(取米ニ付) 文政元寅年12月 庄屋 塚原勇四郎 庄蔵殿
細目38 目録(取米ニ付) 丑11月 庄屋 落合平左衛門 庄蔵殿
細目39 目録(取米ニ付) 嘉永2年酉12月 庄屋 庄左衛門  
細目40 (書付:前欠) (江戸)    
細目41 目録(取米ニ付) 嘉永元年申12月 庄屋 落合平左衛門 庄蔵殿
細目42 目録(後欠) (年未詳)   庄蔵殿
細目43 目録(取米ニ付) 嘉永4年亥12月27日 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目44 目録(取米ニ付) 巳年12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目45 目録(取米ニ付) 午年12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目46 目録(取米ニ付) 未年12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目47 目録(取米ニ付) 酉年12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目48 目録(取米ニ付) 申年12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目49 目録(取米ニ付) 戌年12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目50 目録(取米ニ付) 嘉永5年子12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目51 目録(取米ニ付) 嘉永6年丑12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目52 目録(取米ニ付) 嘉永7年寅12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目53 目録(取米ニ付) 卯年12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目54 目録(取米ニ付) 辰年12月 庄屋 塚原十作 庄蔵殿
細目55 目録(取米ニ付) 亥年12月 庄屋 塚原十作 伝八殿
106 〔知多郡緒川村文書二〕 総目   (文化13~文政12年)     横綴 1
細目1 田地反別帳 丑11月 知多郡緒川村 塚本源左衛門  
細目2 覚(拝借米ニ付) 文政12年丑3月 知多郡大高村 拝借主 山口源兵衛 他6名 御小納戸御役所
細目3 覚(作徳勘定ニ付) 文化13年子10月 春日井郡九之坪村 地主 孫吉 他2名  
細目4 覚(作徳勘定ニ付) 文化13年子2月 春日井郡九之坪村 地主 孫吉 他2名  
細目5 田畑反別帳 (江戸) 沓掛新田 菊子源四郎  
細目6 乍恐奉願上候御事(尾小納戸御役所金拝借之儀ニ付) 午年12月 御武具屋 惣左衛門 御小納戸御役所
細目7 覚(拝借米ニ付) 文化14年丑7月 知多郡大高村 拝借主 山口源兵衛 他4名 御小納戸御役所
細目8 (いろは順藩士名寄:欠落あり) (年未詳)    
107 〔半田村普請関係文書〕 総目   (文政12~安政4年)     横綴 1
細目1 (英比川御普請目論見ニ付申渡) 安政4年巳12月 吉 助次郎  
細目2 両池杁三ケ所伏替普請人足諸入用割 寅年正月 下御村方
細目3 (普請材受渡ニ付覚) 天保2年卯7月 杁口作事場 庄屋
細目4 安政二年乙卯七月大水ニ付石垣破損方江割渡帳 安政3年辰6月28日 太郎兵衛 2名  
細目5 覚(石かけ坪高ニ付) 11月 木屋七兵衛 御村方
細目6 石垣覚 (江戸) 長左衛門  
細目7 覚(石垣ニ付) (江戸) 太郎兵衛  
細目8 石垣仕り覚 (江戸) 貴平 御村方様・水道御衆中様
細目9 覚(石垣ニ付) (江戸) 太郎兵衛  
細目10 (英比川堤縁場切欠浚御普請目論見申渡) 安政4年巳12月 吉 助次郎 庄屋
細目11 卯秋不時御普請所配職 安政2年卯9月 吉 助次郎 庄屋
細目12 一札(金子借用之儀御礼等ニ付) 子11月 清右衛門 友吉殿
細目13 (払居運賃米代を以普請申付ニ付) 天保10年亥10月 矢 藤九郎 庄屋
細目14 覚(年貢払居運賃米代を以普請申付ニ付) 天保4年巳9月 三 喜右衛門 庄屋
細目15 (払居運賃米代を以普請申付ニ付) 天保11年子6月 矢 藤九郎 庄屋
細目16 差出シ申一札之事(流作畑切開キ之儀ニ付) 文政12年丑2月 半田村庄屋 小栗半七 他1名 大古根村 新美八兵衛殿
細目17 (田方悪水落川末船江浚方自普請願聞届之儀等申渡) 申4月   知多郡半田村庄屋 孫右衛門 他5名
細目18 一札(流作畑切開之義ニ付) 文政12年丑4月 半田村庄屋 小栗半七 英比川堤御見廻り役 榊原国助殿
細目19 覚(流作畑切起のため地代金差上ニ付) 文政12年丑12月 三 喜右衛門 庄屋
108 〔半田村年貢通帳 他〕 総目   (文政10~安政5年)     横綴 1
細目1 御物成広井於御蔵請取通 弘化4未年 渡辺源六郎手附 三輪鉄三郎 半田村
細目2 御物成広井於御蔵請取通 嘉永元申年 渡辺源六郎手附 野間六郎 知多郡半田村
細目3 御物成広井於御蔵請取通 嘉永三戌年 小笠原九郎右衛門手附 吉川友蔵 半田村
細目4 御物成広井於御蔵請取通 嘉永四亥年 吉田助次郎手附 青山祐四郎 半田村
細目5 安政六未納御物成受取通(成岩村) 12月12日 本 重右衛門 庄屋中
細目6 覚(流作畑切起ニ付) 文政10年3月 林斧十 庄屋
細目7 覚(成岩村当未年年貢割付ニ付) 安政6年未11月 小 喜右衛門 他2名 庄屋・百姓中
細目8 安政五午納麦代金請取通(成岩村) 7月4日 加 安右衛門 庄屋中
細目9 覚(成岩村当午年年貢割付ニ付) 安政5年午11月 本 重右衛門 庄屋・百姓中
細目10 御物成広井於御蔵請取通 弘化3年 岡村寿六郎 半田村
細目11 (散田徳米・未進方過米等勘定ニ付) (巳~酉年)    
細目12 未進覚 南組 (巳~酉年)    
細目13 上分御払居米 (江戸)    
細目14 (岩本分米勘定覚) (江戸)    
細目15 覚(拝借金ニ付) 子3月 小栗三郎左衛門 中野文左衛門
細目16 (新開御役覚) (文政)    
細目17 (申・未分三役銀等勘定覚) (江戸)    
細目18 覚(御膳米代金上納引受ニ付) 嘉永元年申10月24日 草木 嘉左衛門 下半田村御庄屋衆中様
細目19 覚(御膳米代金上納引受ニ付) 弘化4年10月 草木村 嘉左衛門 下半田村御庄屋衆中様
細目20 覚(十伝上納請取ニ付) 戌年10月 上村方 下御村方
細目21 覚(御蔵壱俵代等受取ニ付) 12月12日 亀井屋栄吉 庄屋 半左衛門様
細目22 覚(去戌十伝高等差上ニ付) 亥2月5日 下半田村 成岩村北御庄屋 伊助様
細目23 覚(不足銭・米勘定ニ付) 12月20日 上村方 下御村方
細目24 覚(金子受取ニ付) 戌4月28日 彦町杢左衛門 下半田御村方様名代 取次 桜屋惣吉様
細目25 覚(御用金上納ニ付) 午9月晦日 成岩村南庄屋 伝助 半田村 茂吉様
細目26 覚(伝馬銀ニ付) (江戸)    
細目27 (上納金等覚) (江戸)    
細目28 覚(去申冬三役銀先納分今般御下戻ニ付) 酉正月    
細目29 (上納金等勘定覚) (江戸)    
細目30 覚(当酉御膳米上納引請ニ付) 酉10月25日 緒川村 半治郎 半田村庄屋御衆中様
細目31 覚(松束改ニ付) 酉2月14日 白木屋善六 半田庄屋様
109 〔常滑松本文書〕 総目   (文化8~明治8年)     横綴 1
細目1 覚(金子請取ニ付) 嘉永6年3月晦日    
細目2 御地五郎右衛門船?状之事(太縄等積送ニ付) 12月12日 矢田屋平兵衛 松本屋久右衛門様
細目3 覚(御用尾州煎海鼠受取ニ付) 文政2年卯9月15日 御用俵物屋 苫屋伝兵衛 松本屋久右衛門様
細目4 請取申為替金之事(宝冨丸与兵衛船へ金子御渡ニ付) 弘化2巳年11月15日 尾州国産煎海鼠取扱 松本屋久右衛門 御用俵物買入問屋 苫屋伝兵衛殿
細目5 内海権四郎船送り状之事 11月15日 大坂立売端 助右衛門町 天満屋清右衛門 尾州とこなべ 松本久右衛門殿
細目6 乍恐御請書奉指上候御事(夜着等手当之儀ニ付) 閏9月 吹越村庄屋 重郎右衛門 横須賀御陣屋
細目7 尾州御用俵物送り状之事 文政3年8月15日 御用俵物問屋 苫屋伝兵衛 尾州知多郡常滑村 尾州御用俵物問屋 松本久右衛門殿
細目8 差入申書付之事(貸渡金返弁受取ニ付) 嘉永4年亥正月 加藤彦三 尾州知多郡常滑村 松本久右衛門殿
細目9 乍恐御請書之事(夜着等休泊江差出之儀ニ付) (天保14年ヵ)卯閏9月 細目村 喜三右衛門 渡辺次郎兵衛様御陣屋
細目10 永代売渡申田地手形之事 天保4年巳6月 海東郡土田村八幡神社 売主 広瀬新吾 他1名 常滑村 松本久右衛門殿
細目11 借用申金子之事(新開人足賃金ニ付) 天保4年巳6月 海東郡土田村八幡神社 借主 広瀬新吾 他1名 常滑村 松本久右衛門殿
細目12 永代売渡シ申田地手形之事(舟手方船床代上納ニ付) 天保4年巳7月 海東郡土田村神主 広瀬新吾 他1名 松本久右衛門殿
細目13 往来一札(百姓金次郎四国巡拝ニ付) 弘化3年午2月 久右衛門 諸国御関所御役人衆中 他2名
細目14 乍恐御達申上候御事(東端村江人足差出ニ付) 10月3日 (矢田)村庄屋 清右衛門 常滑村 御出張御用席
細目15 指上申御請書之事(常滑出張所へ夜具等指出之儀ニ付) (天保14年ヵ)卯閏9月 (北野浦)村 森田清兵衛 渡辺次郎兵衛様御陣屋
細目16 乍恐奉願上候御事(養子幾太郎村方ニ而療治仕度ニ付) 文政5年午9月 常滑村 松本久右衛門 竒田清太夫様御陣屋
細目17 乍恐奉願上候御事(養子幾太郎村方ニ而療治仕度ニ付) 文政5年午9月 常滑村 松本久右衛門 竒田清太夫様御陣屋
細目18 永代売渡ス手形之事(扇面新田地所之儀ニ付) 天保11年子4月 瀬木村 売主 勘右衛門 市場町 松本久右衛門殿
細目19 乍恐御請旁御達申上候御事(御成之節入用之品々ニ付) (天保14年ヵ)卯閏9月 南奥田村庄屋 作右衛門 御手代様 佐藤箕八様
細目20 乍恐御請奉指上候御事(夜着等昼休江指出之儀ニ付) (天保14年ヵ)卯閏9月 (内福寺)村庄屋 兵作 渡辺次郎兵衛様御陣屋
細目21 乍恐奉願上候御事(養子幾太郎村方ニ而療治仕度ニ付) 文政5年8月 常滑村 松本久右衛門 竒田清太夫様御陣屋
細目22 乍恐御請奉指上候御事(夜着等之儀ニ付) (天保14年ヵ)卯閏9月 苅谷村庄屋 喜三郎 常滑ニ而 横須賀御陣屋御手代衆中
細目23 乍恐御請奉指上候御事(夜着等入用次第差上之儀ニ付) (天保14年ヵ)閏9月 北奥田村庄屋 青木山小右衛門 横須賀御出張 佐藤箕八様
細目24 乍恐御請奉差上候御事(夜着等御用之儀ニ付) (天保14年ヵ)閏9月 一色村庄屋 四郎兵衛 渡辺次郎兵衛様御陣屋
細目25 永代売渡し申田地手形之事(新開御普請方舟手船床代貴殿出金ニ付) 天保4年巳3月 海東郡土田村神主 売主 広瀬新吾 他1名 常滑村 松本久右衛門殿
細目26 (買上代金支払覚) 未年4月 俵物役所  
細目27 書附を以歎願申上候御事(文吉老母相続之儀ニ付) 弘化4年未12月 文吉親類惣代 長尾村 長左衛門 他9名  
細目28 (御隠居様死去御悔ニ付書状) 7月23日 樋口久右衛門 松本久右衛門様
細目29 (尾張国知多郡常滑村陶器堀取場箇所帳:断簡) (江戸)    
細目30 証(収入ニ付) 6月20日 愛知県船改所 濃州葉栗郡笠松村 滝田栄三郎
細目31 (師への周旋推挙不肯ニ付書状) (明治)8年9月3日 第十大区一小区 根岸御行杉下萩原塾生 深谷富三 第壱大区十一小区 東紺屋町 鈴木義香様方 蜂須賀増吉君
細目32 借区券御下渡願 明治7年2月13日 第七大区八小区尾張国知多郡常滑村 陶器職業 松本久右衛門 愛知県令 鷲尾隆聚殿
細目33 借区開区?願 明治7年1月 愛知県農 尾張国知多郡常滑村 陶器職業 松本久右衛門  
細目34 元手金 渡り請取書四通(包紙) (年未詳) 五郎右衛門 下里寂照様
細目35 (図面) (年未詳)    
細目36 (絵図面) (年未詳)    
細目37 (字古池谷図面貼継) 酉8月18日    
細目38 (金子借用ニ付書状) 12月3日 御□ 松本公
細目39 (当月松より出立出府ニ付書状) 閏正月8日 枝善蔵 松本久右衛門様
細目40 (年賀ニ付書状) 正月5日 枝善蔵 松本久右衛門様
細目41 (天沢院明細書上) (年未詳)    
細目42 (松本久右衛門重綱戒名免許状) 文化8未年2月 本山御居間役人  
細目43 覚(永代供養受取ニ付) 嘉永元戊申年10月 満覚寺当住 大住 松本久右衛門殿
110 〔半田村訴状貸借村方文書〕 総目   (天保6~嘉永5年)     横綴 1
細目1 以書附御訴訟奉申上候(蔵米切手引替差拒ニ付) 辰年2月 半田村 由蔵 巨勢十左衛門様御陣屋
細目2 乍恐以書附御訴訟奉願上候御事(蔵米切手引替差拒ニ付) 辰年2月 半田村 由蔵 巨勢十左衛門様御陣屋
細目3 覚(巨勢十左衛門米切手明細ニ付) (江戸)    
細目4 覚(船入海用棒木として松木下渡ニ付) 子年4月 知多郡半田村庄屋 孫四郎  
細目5 一札之事(分散一条訳立金請取ニ付) 嘉永5年子5月 由次郎 御取扱 友吉殿 他3名
細目6 (囲米引請之儀ニ付書状) 午年11月19日 惣助 他2名 半田村庄屋衆様
細目7 (流作畑切起願下書之儀ニ付書状) 4月21日 榊原国助 組頭 庄助様
細目8 (船手呼出之儀相済候ニ付書状) 10月12日 省吾 御船持御主人様
細目9 (下米等御用物江戸積送御用之儀ニ付申渡) 10月   大野村 他3ケ村
細目10 乍恐奉願上候御事(廻船新造之儀ニ付) 寅9月 知多郡半田村庄屋 小栗三郎左衛門 御船手御役所
細目11 (浜立切伏替願之節願上之儀ニ付取極書) (江戸) 茂吉 他2名  
細目12 乍恐御達奉申上候御事(半田村阿弥田堂守荷道儀病死ニ付) (江戸)    
細目13 (名古屋熊谷より受取候証文等包紙) (江戸)    
細目14 (熱田前新田中之割持主熊谷理三郎改名ニ付届書) 天保15年甲辰11月 熊谷治太郎 小栗半七殿
細目15 (石浜村外七ケ村三役銀差戻高覚) 酉正月    
細目16 覚(御払米引合ニ付) 申10月8日 庄屋 榊原孫右衛門 鳴海御陣屋
細目17 (当年分差上金請取覚) (嘉永3年)7月25日 寺社御奉行所 半田村 阿弥陀堂
細目18 覚(半田村柳木古草場書上ニ付) 辰6月 半田村庄屋 万次郎 鳴海御陣屋
細目19 一札(英比川筋縁場流作畑切起ニ付取極書) 天保6年乙未7月    
細目20 覚(流作場取払方ニ付) (江戸)    
細目21 覚(去巳置米返納分受取ニ付) 12月12日 渡辺源六郎手附 野間六郎  
細目22 覚(半左衛門扣前明山畑住所之家造のため金子預置ニ付) 文化4年卯正月 店屋孫四郎 由右衛門殿
細目23 預り申金子之事(惣太郎頼母子落札金ニ付) 文政6年未4月 金預り主 利兵衛 他1名 御連中
細目24 一札(我等建物致方ニ付) 文政13年寅7月 三郎左衛門 御村方庄屋 庄助殿 他1名
細目25 証文一札之事(前明山惣太郎落札金ニ付) 天保4年巳10月 借主 利兵衛 他1名 惣太郎頼母子御連中
細目26 覚(金子借用ニ付) 天保6年未10月10日 借り主 甚助 他2名 御庄屋 小栗三郎左衛門様
細目27 借用申金子之事(家屋敷質入ニ付) 天保6年未7月 金借主 岩吉 他2名 御村方
細目28 借用申金子之事(年貢上納指支ニ付) 天保7年申12月 借用主 吉助 他1名 御村方衆中
細目29 借用申金子之事(村方積金ニ付) 天保8年酉9月 金借主 伊右衛門 他1名 御庄屋 又左衛門殿
細目30 借用申金子之事(船等書入ニ付) 天保8年酉12月 借用主 定吉 他2名 庄屋 又左衛門殿
細目31 書入申一札之事(家屋質入ニ付) 天保8年12月 借主 岩吉 他1名 中野又左衛門殿
細目32 書添一札之事(借用金返済ニ付) 天保11年子2月 伊右衛門 御村方
細目33 譲渡申畑之事 天保9年戌正月 畑譲主 市右衛門 他1名 堀行徳右衛門殿
細目34 譲り渡シ申田地戻り証文之事 天保10年亥10月 田地譲り主 庄助 他1名 御村方御当役衆中
細目35 譲り渡シ申田地之事(年貢差詰ニ付) 弘化2年巳12月 譲り主 久左衛門 他1名 小栗半七殿
111 〔有松村一筆限地引絵図〕 総目   (明治7~9年)     横綴 1
細目1 壱筆限字画図 第七区知多郡有松村 明治9年9月    
細目2 第七大区壱小区尾張国知多郡有松村全図 (明治)    
細目3 字一筆限地図帳 明治9年4月 第七大区一小区尾張国知多郡有松村 地主惣代 服部孫兵衛 他3名 愛知県令 安場保和殿
細目4 尾張国知多郡第七大区一小区尾有松村地引絵図(控) (明治)    
細目5 尾張国知多郡第七大区一小区尾有松村地引絵図 (明治)    
細目6 字分切絵図 明治7年8月 第七大区一小区尾張国知多郡有松村  
112 師崎村畝帳写     嘉永3庚戌年 庄屋 清蔵   1

                       Information・access                        

公益財団法人徳川黎明会 徳川林政史研究所

03-3950-0117 (平日9:30~17:30)

閲覧日: 火曜日・水曜日10:00~16:30
*閲覧をご希望の場合は、事前に申請が必要です。
閲覧申請はこちら *休日・祝日および、8/10~8/20、12/20~1/10、3/20~4/10は閲覧を休止します。

〒171-0031 東京都豊島区目白3-8-11
アクセス:JR山手線目白駅下車 徒歩7分